
今日は残念なお知らせです。
先日の土日の悪天候による塩害で、爪木崎の水仙は見頃が終了してしまいました。
開花が遅くようやく見頃を迎えつつあった水仙も白い花が茶色になってしまっています。
風の通り道の斜面の場所。元々一部倒れていましたが、その面積が増えています。
この様な水仙園と化してしまっております。
訪れるお客様には大変申し訳ございません。
1年中、訪れるお客様が後をたたない爪木崎。
今は、花園に季節の花が綺麗に咲き、温室にはハイビスカスなど温室の植物も楽しめます。
水仙は終了してしまいましたが、年間を通じて植物や景色が楽しめる爪木崎へ、これからもお越しいただければ幸いです。
<爪木崎>
今日は1日雨が降っていました。
朝9時頃の爪木崎はまるで嵐のよう。強風で傘がめくれてしまう程でした。
メジロが飛び交うあの穏やかな爪木崎の情景に早く戻りますように。。。
あまりの風の強さに、いつもお日様に向かって咲く斜面の水仙もあちこち向いてしまいました。
同じ平地のエリアでも、1部は開花が極端に遅くなっています。ツボミはチラホラみられるので水仙まつり期間中に咲いてくれることを祈ります✨
<期間中のイベント>
●Instagramフォトコンテエスト
最優秀作品の賞品は下田聚楽ホテルのペア宿泊券!!
詳細はこちら
●マスクケースのプレゼント!
*下田温泉旅館協同組合&下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設をご利用のお客様対象企画
期間中の金・土・日・月曜日、9:00~12:00
●デジタルスタンプラリー「駅メモ!」~水仙薫る伊豆の旅~
期間中、爪木崎水仙まつり会場・了仙寺・大工町プレイス・道の駅 開国下田みなとへ行ってデジタルスタンプをゲット。数量限定オリジナルコラボコースターをプレゼント・・等など楽しい企画が満載です!
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=306488
<爪木崎>
1月20日午前9時前の爪木崎です。
朝から冷え込んでおりました。
水仙は、斜面のカーブ(風の通り道)は一部倒れている場所もございます。また、この辺りは開花が早く、チラホラと葉先が色が変わってきているものもあります。
平地は相変わらず綺麗に見頃を迎えている場所と、蕾をつけてこれから咲く場所と分かれています。
赤いアロエの花も、最盛期は過ぎていますが綺麗に咲いています!
開花が遅く、心配されていた場所も今見頃です!甘い香りが心地よい(*´ω`*)
例年、爪木崎の水仙は同じ園内でも開花にばらつきがありますが、今年は、特に大幅にばらつきがあるように思います。
場所によっては2月になっても楽しんでいただけるかと思います。
<期間中のイベント>
●Instagramフォトコンテエスト
最優秀作品の賞品は下田聚楽ホテルのペア宿泊券!!
詳細はこちら
●郷土料理 いけんだ煮みそ鍋サービス
1月24日(日) 各日10:00~ ※先着200名様
●猪鍋サービス
1月23日(土) 各日10時~ ※先着200名様
●マスクケースのプレゼント!
*下田温泉旅館協同組合&下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設をご利用のお客様対象企画
期間中の金・土・日・月曜日、9:00~12:00
●デジタルスタンプラリー「駅メモ!」~水仙薫る伊豆の旅~
期間中、爪木崎水仙まつり会場・了仙寺・大工町プレイス・道の駅 開国下田みなとへ行ってデジタルスタンプをゲット。数量限定オリジナルコラボコースターをプレゼント・・等など楽しい企画が満載です!
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=306488
<爪木崎>
昨日から青空が美しく広がっています。
水仙まつり開催中の爪木崎では、そんな気持ちの良い青空の下、白い水仙が咲き誇っています。
同じ園内でも開花にばらつきがありましたが、ここにきてようやく白色の水仙園といったイメージになりました。
水仙園では水仙の甘い香りが漂っています。程よく風のある今日は、風に乗って香る水仙の香りが心地よいです。
来年は、世界中の方に「来てください」と言える世の中になりますように・・・。
<期間中のイベント>
●Instagramフォトコンテエスト
最優秀作品の賞品は下田聚楽ホテルのペア宿泊券!!
詳細はこちら
●郷土料理 いけんだ煮みそ鍋サービス
1月17日(日)、24日(日) 各日10:00~ ※先着200名様
●猪鍋サービス
1月16日(土)、23日(土) 各日10時~ ※先着200名様
●マスクケースのプレゼント!
*下田温泉旅館協同組合&下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設をご利用のお客様対象企画
期間中の金・土・日・月曜日、9:00~12:00
●デジタルスタンプラリー「駅メモ!」~水仙薫る伊豆の旅~
期間中、爪木崎水仙まつり会場・了仙寺・大工町プレイス・道の駅 開国下田みなとへ行ってデジタルスタンプをゲット。数量限定オリジナルコラボコースターをプレゼント・・等など楽しい企画が満載です!
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=306488
<爪木崎>
今日はしとしとと雨が降っています。
正午の水仙まつり会場はご来場のお客様はいなく、貸切状態でした。
雨は降っていましたが、風もなく冷え込むこともなく、メジロが飛び交うアロエの花や甘い香り漂う水仙園はゆったりとした時間が流れていました。
水仙まつりですがアロエも目立っています!雨でもアロエの密を啄みに、メジロが飛び交っています。※アロエの花は最盛期を下っています。
数日間の寒波で一番に海の塩を受けた斜面の水仙も頑張っています!今日の雨で塩が流れますように・・・。
こちらも、今日の雨で塩を流し晴れた暁には、いっそう白く開花してくれると思います。
平地の一面はこのような感じです。これからまだまだ咲きだしそう!
12月上旬は良い出だしでしたが、気温が低い日が続き開花が遅くなっています。
明日からの晴れマークのついた天気予報で、一気に咲くような気もいたします。
またこちらの開花状況をご活用いただきご来園くださいませ。
【A】見頃、【B】見頃、【C】見頃、【D】5分咲き、【E】5分咲き、【F】見頃、【G】見頃
<期間中のイベント>
●Instagramフォトコンテエスト
最優秀作品の賞品は下田聚楽ホテルのペア宿泊券!!
詳細はこちら
●郷土料理 いけんだ煮みそ鍋サービス
1月17日(日)、24日(日) 各日10:00~ ※先着200名様
●猪鍋サービス
1月16日(土)、23日(土) 各日10時~ ※先着200名様
●マスクケースのプレゼント!
*下田温泉旅館協同組合&下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設をご利用のお客様対象企画
期間中の金・土・日・月曜日、9:00~12:00
●プライベートガイド
1月7日(木)~1月15日(金)
所要時間ー1時間、参加費ー1グループ5000円
クループ単位のジオガイドです。
●デジタルスタンプラリー「駅メモ!」~水仙薫る伊豆の旅~
期間中、爪木崎水仙まつり会場・了仙寺・大工町プレイス・道の駅 開国下田みなとへ行ってデジタルスタンプをゲット。数量限定オリジナルコラボコースターをプレゼント・・等など楽しい企画が満載です!
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=306488
<爪木崎>