
下田市観光協会限定で販売しているのがこのチケット!
「黒船サスケハナ下田港内めぐり&下田ロープウェイ」のセット券!
通常料金
・下田港内めぐり(伊豆クルーズ)
➡1250円/大人1人、630円/小人1人
・下田ロープウェイ
➡1250円/大人1人、620円/小人1人
セット券を購入すると・・・
2000円/大人1人、1000円/小人1人
で購入できちゃいます(≧▽≦)
販売場所はこちら ↓ ↓
〇道の駅 開国下田みなと
し~もん案内所、観光協会
〇下田市観光協会駅前案内所
お得なセット券を買って、海からの下田、空からの下田を楽しんでくださいね!
下田市蓮台寺地区では、毎年この時季に咲く枝垂れ花桃が一面をおとぎ話のように彩ります。
薄桃色や濃桃色、白色など春らしくかわいらしい枝垂れ花桃と、貴重な国指定重要文化財の大日如来坐像を見ることができます。
枝垂れ花桃は、今、見頃を迎えています!
どちらも「シーズン限定」。
是非足をお運びください(^^)/
●枝垂れ花桃
3/26現在見頃です!4月4日頃まで続く見込みです。是非お早めにお越しください(*´▽`*)
駐車場)無料開放(4月4日まで、9:00~15:00)。
見学)自由
●天神神社の大日如来坐像と四天王立像の特別公開
公開日)4/1~8 \ 公開時間)9:30~15:00
※コロナ前の様子です。
<枝垂れ花桃の里>
イルカにアシカやアザラシ等など、下田海中水族館にはかわいらしい海の動物たちがたくさんいます。
今回、筆者の心を奪ったのは・・・
オウサマペンギンのヒナ!!
お分かりかと思いますが、左が親ペンギンで右がヒナ。親子で直立不動の姿は、目を見張ってしまうものがあります。
水族館のスタッフ
「キウイフルーツ見たいでしょ(*´▽`*)」
・・・まさに!!!
雛特有の綿羽(めんう)というものに包まれた姿は本当にキウイフルーツのように見え、更に見た目のフワフワはキウイフルーツにはない抱き心地が絶対的に想像力を掻き立てます✨✨
「きみ、本当にオウサマペンギンなのかい?」と思わず話しかけてしまいたくなるほどのかわいさ。
きっと数か月後には親ペンギンの様に綺麗で立派な姿に成長するんでしょう(#^.^#)
いつもベッタリかと思いきや、たまには親ペンギンと離れることも・・・・
このモフモフのヒナに会えるのは今年の4月くらいまでかな~とのことです。
是非是非、今しか見ることのできないオウサマペンギンのヒナに会いに来てください(≧▽≦)
下田海中水族館のオウサマペンギンについて
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
1990年よりオウサマペンギンの飼育しており、繁殖にも成功しています。
今回8月1日に孵化した雛は昨年に続いての繁殖成功で、下田海中水族館では11羽目の誕生となります。
《オウサマペンギンについて》 英名 King Penguin 学名 Aptenodytes patagonicus
コウテイペンギンに次ぎ2番目に大きい種類です。南極大陸周辺の島々に
生息し、産卵巣を作らず足の上に卵1個を乗せ、そこに抱卵嚢(ほうらんのう)
をかぶせて温めます。
ペアで交代しながら温めた卵は約54日で孵化します。
下田海中水族館公式サイト
https://shimoda-aquarium.com/
緊急事態宣言発令後、新型コロナ感染症の感染者拡大の現状を鑑み、2月7日までの平日は休館とさせていただき、期間中は土日のみ営業となります。
(2/3追加)2月8日(月)~3月5日(金)までの期間、土日のみ営業、平日と祝日は休館になります。営業時間は9:30~16:30、最終入館は15:30となります。
下田海中水族館
来週(1/13)から当面の間、毎週水曜日と木曜日が休館となります。
休館日*1月13日、14日、20日、21日、27日、28日、2月3日、4日
下田海中水族館の海の生き物たちは楽しそうに笑っているように見えるので、筆者も来館時には幸せな気持ちをもらっています♡
緊急事態宣言対象の地域の方は、解除になったら是非遊びにきてくださいね!
対象外の方も、コロナ対策にご協力いただき、休館日をご確認の上お立ち寄りくださいませ(^^)/
11月22日は「良い夫婦の日」です。
下田海中水族館のフンボルトペンギンの夫婦を紹介します(*^-^*)
<<夫婦の絆が強いフンボルトペンギン>>
「フンボルトペンギン」は夫婦の絆が強い種類で、一度ペアを形成したら基本的には相手が死ぬまで一生同じ相手と過ごします。
※中にはオウサマペンギンのように毎年ペアを変更する種類もいます💦
また、繁殖期になると巣材を集め立派な巣を作成し、ヒナの育雛は夫婦仲良く交代しながら協力して行います。
下田海中水族館では、24羽(オス14羽、メス10羽)のフンボルトペンギンを飼育していますが、
なんと!
そのうち9組が夫婦なんです!!
現在、フンボルトペンギンは繁殖期を迎えており、各夫婦に一つずつ個別に与えられた部屋に巣材を運ぶ姿が見られ夫婦の絆がより深まる時期となります。
夫婦で巣作りに励む姿やお互いに羽繕いをする微笑ましい姿をご覧いただけます。
そんなフンボルトペンギンたちの仲睦まじい様子をお手本に、私たちも仲の良い家庭を築いていきたいですね✨
【家庭円満!フンボルトペンギン繁殖ウィーク】
期間:11月23日まで
場所:下田海中水族館フンボルトペンギン舎
内容:
♡記念日の紹介および記念日に絡めたフンボルトペンギンの繁殖の様子紹介。
♡ペンギンショー「ペタペタマーチ」の中で、仲の良いカップルを紹介
※ペンギンショー「ぺたぺたマーチ」は1日2回 約10分(11:25~、15:25~)
下田海中水族館
https://www.shimoda-city.info/tourism/shimodaaquarium.html