コンテスト概要
どんなコンテスト?
下田市の下田公園では毎年6月に伊豆下田温泉あじさい祭が開催されます。
下田公園は下田市街と下田港を一望できる絶景スポット。
そんな広大な敷地を約300万輪ものあじさいが彩り、青や紫、ピンクなど多彩なグラデーションが訪れる人々を魅了します。
この絶景の中でインスタグラムフォトコンテストを初開催!
あなたが見つけたとっておきのあじさい風景をぜひシェアしてください。

応募について
応募方法
-
下田市観光協会公式インスタグラムアカウント (@shimoda_kanko)をフォロー
-
あじさい祭でテーマに沿った写真を撮影。撮影した写真にハッシュタグ「#伊豆下田温泉あじさい祭54」「#日本一のあじさい園54」の2つをつけて投稿してください。
-
入賞された投稿者には、下田市観光協会からダイレクトメッセージが 届きます。
賞品のご送付先の確認がとれましたら、発送させていただきます。
※Instagramのみでの応募です。

応募資格
どなたでも応募できます。
年齢・プロアマチュアを問いません。
応募期間
2025年6月1日(日)~6月30日(月)
賞品と発表


事前予約が必要です。
賞品には引き換え期間が設けられています。引き換え期間内にご宿泊いただけない場合は権利が失効いたしますのでご了承ください。
ご利用が、ご当選者様と異なる場合(ご当選者様のご都合がつかず代理の方が利用される)はご宿泊予約時にご当選者様の氏名をお伝えいただく必要がございますのでご了承ください。
👑下田グルメ賞
閃味処 料磨食事券5000円分(1名様)
▸閃味処料磨詳細
👑下田で楽しみま賞
下田海中水族館入館券(ペア3組)
伊豆クルーズ乗船券(ペア3組)
下田ロープウェイ乗車券(ペア3組)
▸下田ロープウェイ詳細
下田開国博物館入館券(ペア3組)
👑須特別賞
伊豆急行グッズ・東海バスグッズ(各5名様)
👑下田賞
下田お土産セット(7名様)

.jpg)
発表
応募締め切り後、厳選な審査の上入賞者を決定いたします。結果発表は入賞者にInstagramにてダイレクトメッセージを送信させていただきます。公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。
入賞通知受信後、指定期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。入選作品発表時、入賞者様の居住地、年齢、性別を発表させていただきます。ご本人の承諾がとれた場合にのみ氏名も公表させていただきます。応募者の個人情報は募集事業以外に使うことはありません。
※ご連絡が1週間以内にない場合は受賞を無効とさせていただきますのでご注意ください。
※お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。
注意事項
-
投稿された写真は、(一社)下田市観光協会が管理するWEBサイトやイベント、広告物、雑誌等販促活動に使用させていただく場合があります。
-
被写体の肖像権につきましては、本人(被写体)の承諾を得た上でご応募ください。
-
撮影者本人の投稿に限ります。
-
撮影上のトラブルについて、主催者は一切関わりません。
-
投稿作品に関して、著作権侵害や肖像権侵害など法律上の問題が発生した場合は、投稿者にて対処してください。
-
入賞作品が他の著作権や第三者の権利を侵害するおそれのあるものと判明した場合等は、入賞決定後であっても入賞を取り消し、賞品を返還していただきます。
-
入賞作品についてはオリジナルデータ(1メガ以上)を提出していただく場合があります。
-
アカウント非公開の投稿は審査の対象外となります。
-
未成年者は保護者の同意を得て投稿してください。
-
応募点数の制限はありません。
-
商品発送の都合上、日本国内居住の方に限ります。
-
当選の権利はご本人のもので第三者への譲渡および換金はできません。
-
Instagramおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害については、主催者が責任を負うものではありません。
-
応募にかかる通信費等の費用は、応募者本人が負担するものとします。
審査員:下田市観光協会
結果は受賞者に通知するとともに、公式ウェブサイト等にて公表します。
主催:第54回あじさい祭実行委員会
お問い合わせ:下田市観光協会
〒415-8505 静岡県下田市外ヶ岡1-1
TEL:0558-22-1531
FAX:0558-22-1533