検索結果
空の検索で682件の結果が見つかりました。
- 第56回 水仙まつり開花状況 12/25【5分咲き】
水仙まつり開花状況 12/25【5分咲き】 水仙まつりも始まり6日目。 爪木崎の水仙は全体的には5部咲き。 部分的には真っ白なところもあり、綺麗に咲いています。 是非、現地で白い花と甘い香りを感じていただけたらと思います。 お待ちしております。
- 第56回 水仙まつり開花状況【5分咲き】
今日の爪木崎は、風は強かったものの、天気は良く、青空に形の良い雲が浮かんでおりました。 水仙は変わらず5分咲きとなりますが、場所によっては見頃を迎えています! もうすぐ見頃を迎えそうな爪木崎です✨ 年末年始も、是非水仙まつりへお出かけくださいませ(^^)/ 水仙まつり公式ページはこちら ⇓ ⇓ ⇓ https://www.shimoda-city.info/event/suisen.html
- 第56回 水仙まつり開花状況【見頃】
今日はとても良い天気でした。水仙まつり開催中の爪木崎も例外ではなく、風もなく暖かくてご来園のお客様には楽しんでいただけたかと思います。 西風の日は爪木崎はとても穏やか🎵明日も西風の予報ですので、のんびりと散策をしてお過ごしください(^^)/ 水仙は見頃を迎えました。園内の場所によっては3分程度の場所もございますので、まだまだお楽しみいただけそうです! 水仙園は小さな遊歩道になっています。水仙に囲まれてお散歩をお楽しみくださいね! また、体力のある方(と言っても1周20分程)は、爪木埼灯台や柱状節理などダイナミックな景色に会いに足を延ばしてみてください( •◡-)
- 第56回 水仙まつり開花状況【見頃が続きます】
朝7時過ぎの爪木崎は朝の陽ざしが神秘的です。 今日は、風も穏やかで気持ちの良い朝でした。 インスタグラムフォトコンテストも開催中ですので、ここぞという時間を押さえて、とっておきの写真をご投稿ください! 見事!入賞された方には、下田聚楽ホテルのペア宿泊券や、下田産 伊勢海老などなど、豪華賞品をご用意しております! インスタグラムフォトコンテスト詳細はこちら➡https://www.shimoda-city.info/instaphotocon/ 午前中は逆光になってしまいますが、それはそれで写真映えのある写真が撮れそうです(≧▽≦) 爪木崎の水仙は、現在見頃を迎えております。 是非お越しくださいませ!
- 第56回 水仙まつり開花状況(1/14)
第56回 水仙まつり開花状況(1/14) 本日、11時頃の爪木崎の水仙の様子です。 少し風はありましたが、天気も良く、真っ白な水仙が咲き誇っていました。 海も青々していて最高のロケーションでした。 水仙まつりも1/31まで開催中! 是非、爪木崎にお越しいただき、春を先取りしてみてはいかがでしょうか? お待ちしております。
- 第56回 水仙まつり開花状況【最盛期を過ぎました】
爪木崎の水仙まつりも終盤を迎えています。 駐車場から見下ろすとまだまだ白い水仙園ですが、近くまで行くと茶色が目立ってきています。
- 第56回 水仙まつり開花状況(1/19)
第56回 水仙まつり開花状況(1/19) 全体的には、まだまだ見頃を迎えていますが、 水仙まつりも残り10日になり、花の咲きが早かった場所は、 少しづつ終わりに近づいている部分も見え始めています。 お早目のご来場を!
- 第56回 水仙まつり開花状況【最終日】
伊豆下田水仙まつりも本日1/31を持ちまして終了致します。 今年度もコロナ禍ではありましたが、コロナ対策をしつつ、たくさんのお客様にご来場いただきました。 水仙まつりは終わってしまいますが、爪木崎は年間を通して、白い灯台もあり、海もきれいで、とても景色もよく、 「俵磯」の柱状節理などのジオスポットもあり、人気の観光スポットにもなっております。 是非、通年を通してお越しいただけたらと思っております。
- ゆるキャン△× 静岡県 スタンプラリー
『ゆるキャン△』×静岡県スタンプラリー企画の第三弾! 2021年1月~3月にテレビ放送をした『ゆるキャン△SEASON2』に登場した静岡県内のモデル地を巡るスタンプラリーの伊豆バージョンが1/21より開催中です! 道の駅開国下田みなとは伊豆東海岸コースのゴールポイントです! そのため伊豆東海岸コース全てのスタンプを集めた方へ斉藤恵那オリジナルステッカーを(先着2,000名様)配布もいたします! 道の駅開国下田みなと2階エントランスホール内のエレベーター付近に等身大パネルとスタンプQRを設置しました。 全クリアした方へのステッカーのお渡しはQRのすぐ近くにある「まるごと下田館」売店にて引き換えいたしますので売場係員までお声がけ下さい。 またスタンプラリー連動企画として行われる配布条件を満たした方への開催地でのミニクリアファイルプレゼント企画にも参加します!当道での配布の条件は (1) 道の駅内での500円以上のお買い上げ(500円毎に1枚配布可能) (2) 静岡県スタンプラリーへの参加登録(参加画面を提示して下さい) この上記2点の確認でミニクリアファイルをプレゼントいたします。お買い上げレシートやチケットの半券等をお持ち頂き、2階管理事務室カウンターにてお渡しします。 10話で登場した下田バーガー(Ra-maru)も道の駅開国下田みなと1階にあります。 金目鯛のフライに特製甘辛ソースと2種のチーズが相性抜群の人気商品。 現在はテイクアウトが主になっています。 また12/20~1/31の期間開催している水仙まつりの会場の爪木崎の灯台も登場しました。