伊豆下田という街
City of Shimoda
伊豆半島南部に位置する豊かな自然に恵まれた開国の街
下田市は伊豆半島の南部東側、山と海に囲まれ自然の恵み溢れた美しい街です。
エメラルドグリーンの海と白い砂浜はこの街を代表づける美しい景観。
そして、日本一の水揚げ量を誇る金目鯛は、下田自慢の海の幸。
温暖な気候にも恵まれ、年中、四季彩溢れる様々なイベントもご用意しております。
また、下田は日本最初の開港場として幕末期の文化や史跡も数多く残され、開国のまちとしても魅力となっています。
一年中楽しめる伊豆下田で、沢山の思い出づくりの旅を!


下田の金目鯛
KINMEDAI of Shimoda
下田港が水揚げ量日本一
美味しい金目鯛に舌鼓
金色の目に真っ赤なボディが華やかな高級魚、金目鯛。その調理法と言えば煮付けや刺身、しゃぶしゃぶが一般的…。
しかし、日本一の水揚げ量を誇る下田では金目鯛料理が独自の進化を遂げています。
和食に限らず洋食や中華、多国籍料理やB級グルメも!
きっとあなたの好みにぴったりのメニューが見つかりますよ。

下田の海岸
Ocean of Shimoda
視界いっぱいの太平洋
美しい9つの海岸
豊かな自然に囲まれた下田市には大小さまざまな海岸があり、それぞれが個性豊かな特徴を持っています。
マリンスポーツを楽しめる大規模な浜から、家族連れ、女性向きのアットホームな浜辺まで、その趣は多様です。
国内とは思えないようなエメラルドグリーンの海と白い砂浜その美しい景観を皆様の心の思い出に加えてください。
「一番近いリゾート・下田」は今年も皆様をお待ちしています。

下田の温泉
Hot Springs of Shimoda
湯量豊富な下田の温泉
旅の疲れを癒すひととき
豊富な湯量を誇る下田温泉。
古くから地元民の日常に温泉はありました。
今では宿泊施設はもちろん、市内のいたるところで足湯や手湯が設けられ、気軽に温泉に触れることができます。
下田に訪れたら、お気に入りの温泉を見つけてください。

下田の歴史
History of Shimoda
幕末開国の舞台となった港町
下田は幕末の黒船来航により開かれた港町。
ここにペリー提督率いるアメリカの黒船艦隊が来航し日米和親条約が結ばれ開港されました。
そのため下田は、幕末史に残る有名な人物達もこの地に訪れ、史跡・名所・博物館も随所に点在しております。
歴史ロマン漂う街並みで当時の状況を思い浮かべながら歴史散策もお楽しみいただけます。

ギャラリーから出ました