top of page
検索


第56回 水仙まつり開花状況【最盛期を過ぎました】
爪木崎の水仙まつりも終盤を迎えています。 駐車場から見下ろすとまだまだ白い水仙園ですが、近くまで行くと茶色が目立ってきています。
2022年1月28日


第56回 水仙まつり開花状況(1/19)
第56回 水仙まつり開花状況(1/19) 全体的には、まだまだ見頃を迎えていますが、 水仙まつりも残り10日になり、花の咲きが早かった場所は、 少しづつ終わりに近づいている部分も見え始めています。 お早目のご来場を!
2022年1月20日


第56回 水仙まつり開花状況(1/14)
第56回 水仙まつり開花状況(1/14) 本日、11時頃の爪木崎の水仙の様子です。 少し風はありましたが、天気も良く、真っ白な水仙が咲き誇っていました。 海も青々していて最高のロケーションでした。 水仙まつりも1/31まで開催中!...
2022年1月15日


第56回 水仙まつり開花状況【見頃が続きます】
朝7時過ぎの爪木崎は朝の陽ざしが神秘的です。 今日は、風も穏やかで気持ちの良い朝でした。 インスタグラムフォトコンテストも開催中ですので、ここぞという時間を押さえて、とっておきの写真をご投稿ください! 見事!入賞された方には、下田聚楽ホテルのペア宿泊券や、下田産...
2022年1月9日


第56回 水仙まつり開花状況【見頃】
今日はとても良い天気でした。水仙まつり開催中の爪木崎も例外ではなく、風もなく暖かくてご来園のお客様には楽しんでいただけたかと思います。 西風の日は爪木崎はとても穏やか🎵明日も西風の予報ですので、のんびりと散策をしてお過ごしください(^^)/...
2022年1月3日


第56回 水仙まつり開花状況【5分咲き】
今日の爪木崎は、風は強かったものの、天気は良く、青空に形の良い雲が浮かんでおりました。 水仙は変わらず5分咲きとなりますが、場所によっては見頃を迎えています! もうすぐ見頃を迎えそうな爪木崎です✨ 年末年始も、是非水仙まつりへお出かけくださいませ(^^)/...
2021年12月31日


2021年12月29日


第56回 水仙まつり開花状況 12/25【5分咲き】
水仙まつり開花状況 12/25【5分咲き】 水仙まつりも始まり6日目。 爪木崎の水仙は全体的には5部咲き。 部分的には真っ白なところもあり、綺麗に咲いています。 是非、現地で白い花と甘い香りを感じていただけたらと思います。 お待ちしております。
2021年12月26日


第56回 水仙まつり開花状況 12/23【3分咲き】
水仙まつり開花状況 12/23【3分咲き】 爪木崎の水仙の開花状況は12/23現在、全体的に3分咲きとなっております! しかし、エリア的には、咲きが早く、真っ白に見える部分もあります。 今年は特に塩害などもなく、白い花が綺麗に咲き、甘い香りもしていました。...
2021年12月23日


第56回水仙まつり開花状況【3分咲き】
本日(12/20)、第56回水仙まつりが開催となりました! 56回という歴史ある花のイベントとなり、56年前を調べてみたら、 ■日本最初のカラーテレビアニメ『ジャングル大帝』放送開始 ■モンキー族やパンタロンが流行 ■「やったるで」が流行語...
2021年12月21日


第56回 水仙まつり開催します!
明日(12/20)~1/31にかけて、第56回となる水仙まつりを開催いたします! 今年は、水仙まつりを計画されているお客様からのお問合せが多く、たくさんのお客様にご来園いただけことを心よりお待ちしております(*´▽`*) 期間中はインスタグラムフォトコンテストも実施します!...
2021年12月20日


爪木崎 ドローン空撮会
ドローンを飛ばして、爪木崎の灯台や咲き誇る水仙を撮影・発信しよう!! 日程: 令和4年1月9日(日) 午前6時20分~午前8時 (午前6時20分集合) ※雨天、強風な場合は中止。 会場: 爪木崎 定員: 最大9名程度(定員に達し次第受付締め切り。)...
2021年11月27日


バナー広告募集のお知らせ
下田観光協会公式サイトに貴社のサイトをPRいたします。 検索エンジンにおいて「下田」のキーワード検索の 掲載順位は1番に表示されております。 さらにスポンサーバナー広告枠は、 当サイトのすべてのページに掲載するため 貴社のサイトへ多くのアクセス誘導が期待できます。...
2021年11月1日


海から見た下田
開国の歴史を語るのに欠かすことのできない下田市は、実は戦国の歴史にも登場するんです。 6月の日本一のあじさいが有名な下田公園で、豊臣水軍vs北条軍の戦いがあったことはあまり知られていません。 天正18年(1590年)の豊臣秀吉の小田原攻めでは、後北条氏の水軍を押さえ込むため...
2021年10月9日


下田を楽しむ!下田観光スタンプラリー」が始まりました!
2021.9.17より「下田を楽しむ! 下田観光スタンプラリー」が始まりました! 開催期間:2021.9.17~11.30 <スタンプラリー内容> 下田市内の9つの観光施設のうち3つの施設に入館し、入館時に受付でスタンプ押してもらい3つ集めて応募すると、抽選で5千円相当の金...
2021年10月9日


手筒花火
稲生沢地区の、河内諏訪神社例大祭で行なわれる、手筒花火大会です。 使用される花火は全て、若衆を中心に手作りされ、 その製法は江戸花火の伝統に基づいています。 *お知らせ* 令和3年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、中止となります。 [開催日] [場所] ...
2021年10月7日


地魚回転鮨 「魚どんや」の*金目鯛炙り棒寿司*
道の駅 開国下田みなと2Fにある地魚回転ずし「魚どんや」は魚屋さん直営の回転寿司店です。 下田港で水揚げされた金目鯛を始め、地魚を中心に召し上がっていただけます✨ 今回特におススメしたいメニューが・・・ 金目鯛炙り棒寿司! ⇓ ⇓ ⇓...
2021年8月27日


海上レストラン!?「金虎丸」
今年7月にオープンした海上レストラン「金虎丸」。 その名の通り海に浮かぶレストランなんです。 歴史を感じさせる黒船サスケハナ号と、シックなデザインの金虎丸が相まって、下田港がオシャレになりました(*´▽`*) 船上には2つの食事処があります。 と、...
2021年8月22日


夏を安全に楽しむために熱中症にご注意ください☀
海水浴場の開設継続につき、改めてコロナ対策ご協力をお願いします。 また、マスクの着用により、熱中症のリスクが高まっています。 こまめに水分補給をする等各自予防をしていただき、体調が優れない時は救急車を要請する、海水浴場であれば係員に声を掛けるなどして対策をしてください。...
2021年8月11日


まん延防止等重点措置に関する飲食店への営業時間短縮要請及び公共施設の営業変更について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、まん延防止等重点措置の区域として静岡県より延業時間短縮の要請がありましたのでお知らせします。 対象施設:飲食店及び大規模な集客施設 要請期間:令和3年8月8日(日)0時~令和3年8月31日(火)24時まで...
2021年8月8日
bottom of page





