top of page
検索


🍺バルチケット販売中!✨
今年も秋の恒例イベント「がんバル」が始まります🍷! バルとは、スペインの街角にある気軽な立ち飲み酒場で、日本のはしご酒のようにお店ごとの名物おつまみとお酒を少しずつ楽しみながら巡るのが一般的です🍻 「がんバル」は、飲食に加えて観光施設や温泉、お土産まで楽しめるひと味違っ...
9月17日


下田ブランド認証品ガイドブック📖✨
TR!P SHIMODAとは、下田の歴史や風土そこで育まれた、地元民が自信を持っておすすめできる逸品「下田ブランド」の情報をぎゅっと詰め込んだガイドブックです📖✨ 地元の魅力が詰まった全63品を、「商品の部」と「飲食メニューの部」でご紹介しています!...
9月11日


お菓子やさん「ロロ黒船」が、全国菓子大博覧会で最高賞を獲得
伊豆急下田駅から徒歩10分ほどの場所にあるお菓子やさん「ロロ黒船」が、この度、全国菓子大博覧会で最高賞を獲得しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 快挙を果たした商品は「開国キャラメル最中」。 筆者個人的にも大好きな逸品で、ぎっしりと詰まった自家製のキャラメルとクルミの食べ応え...
8月11日


今年も開催!赤いかキャンペーン🦑
下田の旬の味覚、赤いか(ケンサキイカ)を堪能できる「赤いかキャンペーン」が、今年も6月1日から30日まで開催されます。 そもそも赤いかとは…? 伊豆半島を中心に獲れる夏の旬のいかで、その名の通り鮮やかな赤色が特徴です。...
5月23日


心も体も温まる、スープ専門店「soup cafe bliss」
春になるとソメイヨシノが見事に咲く東本郷の土手沿いにある「soup cafe bliss」。 昨年の1月にオープンして、1年経ちました🌟 店内でゆったりと食べるのもおススメですが、今日はテイクアウトしてみました(≧▽≦)...
3月5日


下田あんぱんの平井製菓が移転しました!
老舗和菓子屋の平井製菓が77年の伊勢町(市街地)に幕を閉じ、下田市西本郷工場敷地内にて新店舗オープンをしました\(^o^)/ もはや、下田観光の目玉にもなっている「下田あんぱん」は根強い人気! 桜に金目鯛、下田の人気スポット龍宮窟を模した♡の御干菓子は職人技を感じさせてくれ...
2月15日


寿しらぼ三〇二で立ち食い寿司を召し上がれ
伊豆急下田駅から徒歩10分の場所にある下田開国の歴史話しに欠かせない「了仙寺」。 この了仙寺の駐車場に11月8日にオープンしたのが「寿しらぼ三〇二」。 コンパクトな下田市街地を効率よく巡りたい時・・・、軽くパクつきたい時・・・、お店の人と楽しい会話を楽しみたい時・・・、旅館...
2024年12月3日


9月から10月のイベント
第12回 がんバル開催! 下田・南伊豆・河津・東伊豆の4市町参加のバルが、今年も開催! 今まで気になっていたお店やメニューをこの機会に是非体験してみてはいかがですか? 期間:2024年9月28日(土)~10月14日(月) 17日間(店舗により利用日、時間帯など条件あり)...
2024年9月18日


スーパームーンをみながらお抹茶と和菓子いかがですか?
会場は、伊豆急下田駅から徒歩8分程の場所にある歴史ある「雑忠」。 この「雑忠」は屋号のようなもので、昔は廻船問屋を営んでいた建物です。 当時の下田は海路上の重要な風待ち港で、市内にはさまざまな商家の屋号とし『土佐屋』『雑賀屋』などが残っています。...
2024年9月16日


まるで南国!バーベキューも是非!!
食材を買い込んで火をおこしてワイワイと楽しむバーベキューも楽しいけど、伊豆白浜にあるバーベキューガーデンは、手ぶらで気軽に楽しめます(≧▽≦) ご利用は2人から~団体様までOKです✨ まだ明るい時間帯もよし(⋈◍>◡<◍)。✧...
2024年7月16日


風情ある下田市の観光名所ペリーロードに食事処がオープンしました\(^o^)/
店名は「下田海鮮 厨(くりや)」。 夜はガス灯がともるペリーロードの雰囲気にぴったり!もちろん、昼のペリーロードにも馴染む入口です。 夜のペリーロード 海鮮丼もおいしそう~✨金目鯛の煮付けもおいしそう~✨と悩んだ瞬間目があったのが下田限定販売の日本酒「下田美人」と「黒船...
2024年5月27日


駅近のお寿司屋さん🎵美松寿司支店
伊豆急下田駅から徒歩2分の場所にある美松寿司支店。 インターネットとかよく分からないからさ~ と言うご主人ですが、口コミや常連のお客様による人気店です(*´ω`) スリムな見た目の握りは口にも入れやすいサイズです。 お酒を飲みながらでも程よいサイズ(⋈◍>◡<◍)。✧...
2024年5月3日


下田で会席コース料理をいかがでしょうか(*´ω`)
四季折々の情緒が楽しめる下田市の裏通りに佇む「旬庖丁処 味菜(あじさい)」。地の海の幸や山の幸を使い、目でも味でも季節感が感じられる会席料理を提供しています。 (過去10月に撮影) 伊豆急下田駅から徒歩約5分程の好立地にあるにも関わらず、裏通りにある為、通りを覗かないと見つ...
2024年4月17日


下田ガイドマップ完成
第31弾となる下田ガイドマップが完成しました✨ 市内の観光施設や飲食店、日帰り入浴のご案内など、下田観光のマストアイテム! うれしいサービスがついてくる店舗・施設もあります! (★印の付いている店舗・施設でサービスをご提供しています。 利用期間:4月1日~3月31日まで)...
2024年4月9日


絶景とカフェグルメ🎵
下田市街地は伊豆急行の終着駅、伊豆急下田駅で下車すると周辺には飲食店や観光施設、歴史的な名所等が徒歩圏内で楽しめる、とてもコンパクトなテーマパークのような立地の観光地です✨ そんな下田駅に最も近い観光名所「下田ロープウェイ」で行く寝姿山は、絶景と縁結びと四季折々の植物が楽し...
2024年2月19日


人気企画✨「親切な料理屋さん、魚屋さん」!?
釣りをしたことがありますか? 港町 下田で生まれて育った筆者は釣り経験はあります。・・・ありますが、セット済の釣り竿を使って、釣り糸を海にポチョンと落とすだけ。そう。下田で生まれ育っても、釣り竿のセットから自分でやる「釣り」をしたことがない人もきっと筆者だけではないはず・・...
2024年2月5日


今食べたい✨さんま寿司販売中!
道の駅開国下田みなと2階のまるごと下田館では、白浜地区の名産「さんま寿司」を土日祝日限定で販売中✨! かつては、秋の例大祭に炊き込みご飯として振る舞われていたさんま。 現在のさんま寿司に姿を変えたのは、幕末のころです。 今でも白浜ではお祭りやお祝いの席には欠かせない料理とな...
2023年12月9日


道の駅開国下田みなと20周年記念キャンペーン✨
下田の玄関口としてお客様を迎えている「道の駅開国下田みなと」が開駅20周年を迎えます👏 20周年を記念して、お得な還元キャンペーンが始まります! 内容はというと… 道の駅開国下田みなと全店舗でご利用いただける700円クーポンの配布🎫✨...
2023年11月9日


今週末は下田商工祭
10月21日(土)に下田商工祭が開催されます👏✨ 今回初開催のイベントです! 伊豆南部地域の商品や、下田ブランド商品が並びます! 下田ブランドとは、市内の製造事業者及び飲食業者が製造・開発する特色ある地場産品を認証する事業です。...
2023年10月16日


親切な料理屋さん・魚屋さん🐟✨
下田の海岸線はなんと延長47キロ! 磯、崖沿いなどいたるところが釣り場です🎣 でも、下田で釣りをしたいけど、釣った魚はどうしよう? 家に持ち帰るには時間がかかりすぎてしまう… 持ち帰っても捌けるかな? そんなご相談から生まれた企画が「親切な料理屋さん・魚屋さん」...
2023年10月10日
bottom of page





