top of page
検索


12/26 水仙まつり開花状況【見頃になりました(^^)/】
今年は水仙の開花が早く、12月20日のオープニング時には既に5部咲き。同じ園内でも早咲きの場所は見頃を迎えていました。 そんな大変良い出だしの中、昨日はグッと気温が下がり開花が緩やかになったように思います。 既に見頃を迎えていた場所は、ほぼそのままをキープし、平地の3分咲...
2018年12月27日
1


完熟いちごのなごみ果園がOPENしました(^^)/
この時季は伊豆半島でも各所でいちご狩り園がオープンします。 下田市では唯一のいちご狩り園「なごみ果園」が本日開園いたしました(^^)/ 完熟いちごで毎年人気のなごみ果園のいちごは、本当に甘い! ヘタのギリギリまで完熟に熟しているとびっきりのイチゴを食べにお越しください。...
2018年12月22日
0


第53回 水仙まつり初日【全体的に5分咲き】
今年は水仙の開花が早い! 12月上旬、例年に比べて約半月程早く咲き始めた水仙を見に、水仙まつり開催前からたくさんのお客様にご来園いただいておりました。 全体的には5分咲きとなっておりますが、メインのエリアは見頃を迎えています! オープンからいい出だしを迎えた第53回...
2018年12月21日
6


純和風の旅館「大地の彩 花月亭」で特別な時間を楽しんで。
9月下旬に実施された「下田・南伊豆・河津町がんバル」に参加した筆者。 せっかくのバル企画・・。ならばバルの特別感あることにチケットを使おう! という自分自身の目的を決めたら、行きたいお店や施設をバルメニューと睨めっこをし吟味。...
2018年10月11日
9


ビッグサワーを飲んで、ビッグシャワーでプレゼントをもらっちゃおう(^^)
【祝!20周年記念プレゼント企画!!】 ~ビッグサワーを飲んで3色フラッグを集めよう!~ ビッグシャワーを応援してくれるお店でオリジナルサワー「ビッグサワー」を飲んで、カラーフラッグを3色集めると、ビッグシャワーオリジナルグッズをプレゼント! ...
2018年8月21日
7


第40回 国際カジキ釣り大会【最終日】
大会最終日の今日も天気は良好。 大会2日間の釣果があまりにも良すぎた本大会。 前2日間より1時間短い14時のストップフィッシングの最終日は、マリンフェスタ会場でどれだけの釣果があるのか、ソワソワして待っていました。 ...
2018年7月23日
218


第40回 国際カジキ釣り大会【2日目】
大会2日目の今日も猛暑。 海は塩温も高くまさにクロカジキの潮が続いています! 今年の大会で現在一番大きいカジキのキャッチは、ナント小学生!! 大きさは195,2Kg!!! 200Kgに届きそうな大きさは一目瞭然! ...
2018年7月22日
52


第40回 国際カジキ釣り大会【1日目】
いよいよ第40回 国際カジキ釣り大会を迎えました。 今日の釣果はナント!!キャッチ(釣り上げ)が13本、タグ&リリース(海へタグを付けて放す)が27本の計40本もの釣果がありました。 大会40周年で40本のカジキ!? この本数にも驚きですが、「40」というごろ合わせの様な響...
2018年7月21日
56


第40回 国際カジキ釣り大会 -前夜祭-
いよいよ明日から第40回 国際カジキ釣り大会が開幕します! 大会40周年を記念する今年は参加チームがナント131チーム! 今日の前夜祭では、ライブステージなどで盛り上がっておりました^^ 皆さん、今年もマリンフェスタ下田会場で、巨大カジキを期待してお待ちしております。...
2018年7月20日
24


第48回 あじさい祭最終日
第48回 あじさい祭も最終日を迎えました。 今年は地元関係者も、驚くほどに長い期間美しい状態であじさいが開花していました。 ご来園いただきましたお客様方にもお喜びの声をたくさんいただくことができました。 ありがとうございました!是非、また来年も日本一のあじさい園にお越しくだ...
2018年7月1日
4


第48回 あじさい祭 開花状況【満開です】
今日は久しぶりにとても良い天気で、夏の様な日差しでした。 少しずつ下りかけていた下田公園のあじさいも、今日のお天道様で大輪のものは首をもたれてしまっています。 でも、場所によってはまだまだ綺麗! 今年の紫陽花の開花は関係者も驚くほど長い期間で楽しめております♪...
2018年6月26日
5


あじさい祭開花状況【満開です!】
恵みの雨どころか、大雨に見舞われた今日でも、傘をさして長靴を履いてご来園いただいたお客様もいらっしゃいました。 開国広場周辺のあじさいは一部色が変わってしまっておりますが、全体的には満開です! 是非お早めにお越しくださいませ。 *10:00撮影
2018年6月21日
1


6/17 あじさい祭開花状況【満開です】
昨日(6/17)朝6:30頃のあじさい園の様子です。 下田市在住のカメラマン野口正さんに撮影してもらいました。 園内のあじさいは、少しずつ色が変わってきていますがそれもほんの一部。 まだまだ綺麗に見ることができます。...
2018年6月19日
7


あじさい祭開花状況【見頃です!】
台風5号の影響もなく、夕方からは晴れやかな空気に包まれた下田公園。画像は本日16時以降の撮影したものです。 台風による雨量のお蔭で、園内のあじさいは見頃を迎えました!早咲きの入口周辺も群生地も一斉に満開! 毎年開花にばらつきがありますが、今年は一斉に見頃を迎えております(...
2018年6月12日
2


あじさい祭開花状況【7分咲き】
昨日は、静岡県内放送のSBSテレビ「イブアイ」追っかけライブにて、下田公園あじさい祭を中継していただきました! それをご覧になった伊豆に滞在中の団体様よりご連絡いただき 「コースにはなかったけどあじさい祭に行きたい」 とのことで、あじさい祭にお越しいただきました^^...
2018年6月8日
2


下田韻バウンドコンテスト結果発表!
15万株300万輪のあじさいと金目鯛の水揚げ量は、2つとも下田が日本一の規模を誇っています。 そんな下田では6月の一ヶ月間、あじさい祭ときんめ祭りが同時開催されています。 この2つのお祭りや、あじさいや金目鯛を目当てに下田に行きたくなる”韻を踏んだ”キャッチコピーを募集...
2018年6月5日
12


6/4あじさい祭開花状況【5分咲き】
6月4日 朝7時。 先週末は、5分咲きにも関わらず、たくさんのお客様にお越しくださいました。 「これはもう、満開でしょ?」 「まだ5分!?」 といったお声を掛けていただきました。 現在も5分が続いておりますが、満開前の紫陽花もとても綺麗です!...
2018年6月5日
1


きんめ祭りも開催中\(^o^)/
下田公園ではあじさい祭が賑わいをみせている一方、市内飲食店のきんめ料理の旨さに話題を呼んでいます! あじさい祭と同時開催の「きんめ祭り」も今年で9回目を迎えます。 金目鯛の水揚げ量が日本一なのと、下田で水揚げされた金目鯛の美味しさを知っていただこうと始めました。 ...
2018年6月4日
184


第48回 あじさい祭は5分咲きからスタートします!
15万株300万輪ものあじさいは日本一! しかも今年はプレミアム企画をご用意しております。 ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
2018年6月1日
7


黒船祭特別企画『THE ROYAL EXPRESS CAFE in IZUKYU-SHIMODA』
下田⇔横浜を走る豪華観光列車THE ROYAL EXPRESSが黒船祭を盛り上げます! 特別コンテンツとして会期中の2日間、伊豆急下田駅にホームを活用した素敵なカフェ&バーが出現します。 憧れのTHE ROYAL EXPRESSの世界を体験できるチャンスです!...
2018年4月28日
12
bottom of page