top of page
検索


第38回 国際カジキ釣り大会 -大会最終日の模様-
★★★★2016年7月24日(日) 大会最終日★★★★ 大会最終日。今日は朝から天気も良く、 マリンフェスタ会場も賑わっていました。 本日は、タグ&リリース2本と、 1本が持ち込まれ計3本の釣果となりました。 この国際カジキ釣り大会では、 ...
2016年7月25日


第38回 国際カジキ釣り大会 -大会2日目の模様-
★★★★2016年7月23日(土) 第38回 国際カジキ釣り大会2日目★★★★ 今日は朝から天気も良く夏の空が戻ってきました。 気温と共に海の状況も変わっているようで、本日はマカジキ3本とシロカジキ1本の計4本の釣果がありました。...
2016年7月24日


第38回 国際カジキ釣り大会 -大会初日の模様-
★★★★2016年7月22日(金) 第38回 国際カジキ釣り大会1日目★★★★ 今日の天気は雨のち曇り。 下田湾岸壁に立つと肌寒く感じる1日でした。 大会初日の今日は残念ながら釣果はナシ。 1週間程前は水温が高くカジキが釣れていた下田湾沖も、 ...
2016年7月23日


第38回 国際カジキ釣り大会 -大会前日の模様-
★★★★2016年7月21日(木) 大会前日★★★★ 明日から、第38回 国際カジキ釣り大会が開催されます。 本日、前夜祭が伊豆漁業協同組合下田魚市場にて開催され、 参加者の方、関係者の方などで賑わっていました。 過去には100艇以上ものチームがこの下田港に集結。 ...
2016年7月22日


下田観光協会WEBサイトリニューアル公開
下田観光協会公式WEBサイト「下田観光ガイド」が、 新しくリニューアル公開いたしました。 今後は下田の魅了ある観光資源や旬なイベント情報等、 随時発信して参ります。 また、今回のリニューアル公開に伴いまして、 下田市観光協会に参画している宿泊施設のオンライン予約が可能...
2016年7月11日


道の駅「開国下田みなと」に電気自動車EV用急速充電器設置
道の駅の利便性向上と地球温暖化対策の一環としての 電気自動車(EV)の普及を推進するため、 道の駅「開国下田みなと」大型車駐車場内に、 電気自動車(EV)用急速充電器を設置しました。 手続きは不要、カード認証も必要ございません。 ...
2016年7月9日


「伊豆下田 夏ニュース」のご案内
夏の伊豆下田を遊ぶためのお役立ち情報がいっぱい! こちらのコンテンツは下記の電子ブックより ご覧いただけます。 ご利用の端末環境にあわせてご利用くださいませ。 ▼「伊豆下田夏ニュース」 http://static.shizuoka-ebooks.jp/actibook_d...
2016年7月5日


IZU CRALE(伊豆クレイル)オリジナル料理メニュー決定&旅行商品販売開始!
伊豆の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車 伊豆クレイルのオリジナル料理メニュー決定&旅行商品販売開始! ▼詳細はこちら https://www.shimoda-city.info/pdf/izucraile.pdf
2016年6月30日


下田あじさい祭開花状況-2016/06/29-
花持ちが良く約1ヵ月間たくさんのお客様に 見ていただいた紫陽花も終盤を迎えています。 全体的には茶色に色も変わっていますが、 群生地の中には僅かながらも蕾を持っている株もありました。 下田公園の整備をしている担当者は 「色は変わっちゃったけど、今が一番花芽がついてるよ」...
2016年6月30日


下田あじさい祭開花状況-2016/06/23-
午前中の豪雨が、午後にはお天道様も顔を出しました(^^) 下田公園の紫陽花は、少しずつ色が変わってきていて 最盛期から下りに入っています。 今年は、沢山のお客様の中に とってもかわいいワンちゃん達の姿もみえました。 今日は7匹のワンちゃんの団体様、みんなお利口さんで整列...
2016年6月24日


下田あじさい祭開花状況~見頃~-2016/06/18-
今日は久しぶりの晴天です。 水分補給をした後ですので、太陽を浴びて更に生き生きとしています。 今年は花持ちが良く、見頃も長そうです(^^)/
2016年6月19日


下田あじさい祭開花状況~見頃~-2016/06/16-
撮影に行った午前中は曇り空。 下田公園内の紫陽花たちはしっとり艶やかに咲いています。 開花状況も、全体的に見頃が続いています。 今年は晴天が続くことが少なく、ちょうどよい具合で 紫陽花たちは大きくなっています。 午後から雨が降り、更なる水分補給ができそうです♪ ...
2016年6月17日


下田あじさい祭開花状況~見頃~-2016/06/12-
下田公園あじさい開花状況】~見頃です~ 下田公園の紫陽花は全体的に見頃を迎えています。 色とりどりに咲く紫陽花は、 ご来園のお客様を楽しませています。 公園入口から徒歩約15分行くと紫陽花の群生地に到着します。 この群生地は360度見渡す限りの紫陽花園となっていて、 ...
2016年6月13日


下田あじさい祭開花状況~全体的に5分咲き~-2016/06/09-
今にも雨が降りそうな曇り空が続いています。 その為か、開花が早かった下田公園入口周辺の紫陽花は、 満開になって数日経っているにも関わらず まだまだ綺麗に咲いています。 メインの群生地もゆっくりと開花をしているものの、 ...
2016年6月10日


下田あじさい祭開花状況~全体的に5分咲き~-2016/06/07-
昨日からの曇り空と少しの雨で、 下田公園の紫陽花もゆったりとした開花を見せています。 全体的に5分ではありますが、群生地もだいぶ色づき いよいよ紫陽花の見頃間近・・と言ったところです。 園内を歩いていると、あちこちから聞こえる感嘆の声。...
2016年6月8日


キャンドルカフェin下田~伊豆下田サマーフェスタ~
情緒あるペリーロードに2000本ものキャンドルを照らし、 幻想的な通りになる3日間。 「あなたの想い」を書く「ドリーミング・シート(300円)」を購入し 橋の欄下に装飾。「あなたの想い」がキャンドルライトに映すと 願いがかなうかも! [駐車場] ...
2016年6月7日


下田あじさい祭開花状況~全体的に5分咲き~-2016/06/05-
6/5【あじさい祭開花状況】~全体的に5分咲き~ 昨日から下田も梅雨入りをしました。 夕べから朝方まで降った雨のお蔭で、 ぐんぐん開花していた紫陽花も、足を緩めてくれそうです。 下田公園入口~群生地手前までは満開が続いています。 ...
2016年6月6日


黒船遊覧船バックヤード体験 ~伊豆下田サマーフェスタ~
普段は入れない遊覧船の「機関室」「操舵室」を見学し、 船員の業務を体験するバックヤードツアー! 体験は1週20分の「下田港内めぐり」2F特別展望室乗船が含まれていて、 参加者には認定証が発行されます。 [体験料] 大人3000円 子供(小学生)1500円 ※小学生未満...
2016年6月6日


マリンフェスタ下田~伊豆下田サマーフェスタ~
国際カジキ釣り大会と併設して行われる「マリンフェスタ下田」は 下田市民がカジキの街としてまちおこしをしているイベント。 下田港から吹く涼しい海風に当たりながらステージイベントや露店が並び、 カジキ釣り大会で釣り上げた巨大カジキの検量も間近で見ることが出来ます。 [開催日]...
2016年6月5日


下田あじさい祭開花状況~全体的に3割~-2016/06/02-
1日1日開花しています。 色づき始めたと思った群生地も咲き出しています。 入口周辺~開国広場周辺はほぼ見頃を迎えています。 本日ご来園いただいたお客様から 「とても綺麗だった」 と喜んでいただけました。
2016年6月3日
bottom of page