伊豆急下田駅から徒歩10分の場所にある下田開国の歴史話しに欠かせない「了仙寺」。 この了仙寺の駐車場に11月8日にオープンしたのが「寿しらぼ三〇二」。
コンパクトな下田市街地を効率よく巡りたい時・・・、軽くパクつきたい時・・・、お店の人と楽しい会話を楽しみたい時・・・、旅館の朝ごはん食べすぎちゃったけど下田に来たなら寿司も食べたい!・・・って時に気軽にお立ち寄りいただけます(^^)/
握り手は何人かの「副業寿司職人」。皆さん、数カ月の修行を積んで店舗オープンと同時にデビューとのこと✨ この日の職人は「ちーちゃん」さんです。
普段は県外で全く異なったお仕事をされているそうです。
ちーちゃんさんとの楽しい会話も、楽しい時間でした。
また、「職人さんと同じ目線」なことと、寿司ネタケースがないのとで手元も良く見えて正に新感覚寿司店(*´ω`)
七五三のお子様連れも立ち寄られてました🎵
まるで時代劇から飛び出してきたかの様なお子様で、大きなお口で大好きな卵焼きをパクリと食べる姿はとても凛々しく、許可をいただいて写真をとらせていただきました(*^-^*)
こんな素敵な寿司店「寿しらぼ」は、市内の人気寿司店「美松寿司」の4代目が企画し、副業寿司職人さんを育成、オープンを果たしました。
職人さんたちが慣れるまでのお品書きがこちら。
お得価格になっているので、お早めにどうぞ(*^-^*)
ごちそう様でした! 皆様も、市内散策の時には是非お立ち寄りいただき、ご堪能くださいませ!「推し」の副業寿司職人さんにも出会えるかも(⋈◍>◡<◍)。✧
ちなみに私の推しはすっかりちーちゃんさんです🎵
寿しらぼ三〇二(Sushi lab 302)