top of page

1/18 第59回水仙まつり開花状況【5分咲き】

  • yama967
  • 1月18日
  • 読了時間: 1分

全体的には5分咲きが続きますが、徐々に見頃に近づいております(^○^)





夕方4時頃の写真です。園内に陰ができてしまう時間帯ですが、日中の風も止んで比較的明るかったです(#^.^#)



咲きが遅い平地側も場所によっては咲いてきました!


同じ平地側でもまだこれから開花する場所も。。。

1月いっぱい、もしくは2月上旬でも今年の水仙園は楽しんでいただけそうです🎵


今日は、夕方までたくさんのお客様にお越しくださいました。

園内にある柱状節理まで足を延ばされたお客様からは、


立派な柱状節理を見ることができて良かった。今度来るときは、柱状節理の近くまで行って間近で見たい。


とおっしゃっていただけました(*´ω`)


(柱状節理って?)

マグマや溶岩が冷えて固まる際に収縮してできる、柱状の割れ目です。蜂の巣のような六角形や五角形の柱状の岩が集合した形をしています。


爪木崎の柱状節理はこれ

⇓ ⇓




水仙園は、そろそろ見頃の兆しが見えました(≧▽≦)


明日(1/19)はイベント日です🎵

午前中には、下田太鼓の披露や、いけんだ煮みそ鍋の振る舞いで賑わいそう。



お待ちしております(^○^)

のブログ記事です。最新の情報につきましてはお問い合わせ、ご確認ください。

bottom of page