下田写真部創部10周年記念写真展 開催中📸✨
- yama967
- 3 時間前
- 読了時間: 2分
下田写真部は、下田の風景や人々の暮らしを写真で発信しているグループです🌿✨「写真のまち」を目指し、日々の何気ない瞬間や自慢の風景を切り取り、地域の魅力を発信し続けています。
現在は部員14名が在籍し、世代や職業を問わず写真好きが集まり活動しています!〈下田写真部SNS〉
そんな下田写真部は、今年で創部10周年を迎えます🎊その節目を記念し、写真展が開催されています。
展示期間は 2025年11月1日(土)から9日(日)までの9日間。展示会場は、
駅ナカ(伊豆急下田駅改札口)
まちなかストリート(連尺町通り~伊勢町通り)
まちなかギャラリー(大横町フジタビル)
の3エリアで構成され、それぞれに異なるテーマと見せ方で、下田の魅力を表現しています📸🌟
🚉 駅ナカ展示
伊豆急下田駅改札口では「10年前も今も輝いている人やもの」をテーマに、地域の人々や風景を切り取った写真を展示。通勤・通学や観光で駅を訪れる方々が、ふと足を止めてご覧いただけるような温かみのある空間となっています。
🏙️ まちなかストリート展示
市街地では、連尺町通りから伊勢町通りにかけて、お店のシャッターを利用した屋外展示を実施しています。
まちなかを歩くだけで、大判の迫力ある作品を間近に楽しむことができ、街全体が一つのギャラリーのように感じられます🏞️✨
🖼️ まちなかギャラリー展示
会場となる「大横町フジタビル」では、下田写真部Facebookに投稿されてきた10年分の写真から、約2,000枚を展示👀!「みんなの思いでアルバム」として、部員14名とOB部員が撮りためてきた“下田の日常”が一堂に会します。1枚1枚、ゆっくりご覧ください😊
(展示時間:10:00〜16:00/最終日のみ15:30まで)
設置作業はすべて手作業で、かなり大変だったそうです…!
リボンに吊るして重りには貝殻🐚を使うなど、細部までこだわりが感じられます✨
全体を見ると青が印象的なのは、下田の海の美しさの証拠🌊
思わず写真を撮りたくなる景色なんだそうです!
また、景色だけでなく地元の方々の写真もたくさん。
知っている人を探すのもわくわくしますね!
過去に被写体として撮影された方は、ご自身の写真に再会できるかもしれません📷✨
今回の写真展示は、10年間の歩みを振り返るとともに、これからの下田の姿を感じることのできる特別な機会です。ぜひ、街を歩きながら写真展をお楽しみください🖼️🎨

























