top of page

8月14日・15日「下田八幡神社例大祭(下田太鼓祭り)」開催!

  • yama967
  • 8月7日
  • 読了時間: 2分

8月14日・15日「下田八幡神社例大祭(下田太鼓祭り)」開催!


きらびやかで重厚な御神輿、木枠の台に矛や四神などを載せた供奉(ぐぶ)道具、各町14台の太鼓台が大勢の奉仕者たちの「ほりゃ、ほりゃ」と威勢のいい掛け声とともに市街地を練り歩き、下田を熱く包み込みます💪🔥


見どころ☝️🏮

《揃い打ち》 14台の太鼓台が一堂に会し、笛、三味線の音色に合わせて太鼓を打ち鳴らします。 一打ごとに響く迫力の音が、胸の奥まで届きます!

揃い打ち予定時刻/場所(※時刻は目安です)

8月14日 19:15御旅所

8月15日 11:15下田小学校/14:10下田市民文化会館/17:40みなと橋

《太鼓橋》

11基の供奉道具を縄で結んで一列につなぎ、左右から押し合い、巨大なアーチを描きます!

両側から押し上げる姿は迫力満点です🔥

※太鼓橋は14日1回、15日8回を予定しています。

 詳しい場所や予定時刻は順路図をご覧ください。

《宮入》 祭典の締めくくりとなる宮入では、下田八幡神社に戻ろうとする供奉道具や御神輿と、簡単には通させまいとする宮司らとのせめぎ合いが繰り広げられます!

担ぎ手と観客が一体となり、熱気も最高潮に⛩🔥

ree

太鼓の響きと熱気あふれる2日間、ぜひ下田で体感してください!

詳しい場所や時刻は、下田市観光協会ホームページの順路図をご覧ください 👉 順路図・交通規制


🚗 交通規制のご案内

祭典当日は市内各所で交通規制が行われます。

お車でお越しの方は、事前に「交通一時制限図」をご確認ください。

のブログ記事です。最新の情報につきましてはお問い合わせ、ご確認ください。

bottom of page