
黒船祭


海上自衛隊掃海艇「はつしま」一般公開
(昨年度の内容です。決まり次第更新いたします)
掃海艇はつしまが下田港に初来航。是非、一般公開に是非お越しください!
装甲車展示もあります。

下田市最大のイベントを楽しもう!
ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。この後下田開港につくした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まったのがこの黒船祭です。
左の写真から当時のパレードの様子が分かります。現在では記念式典や墓前祭が厳かに行われる一方で、町内や海辺の会場では活気にあふれたイベントが目白押し。新緑の季節、毎年たくさんのお客様で盛り上がる黒船祭は下田市最大のイベントです!

米海軍主催墓前祭
【開催日】2018年5月18日(金)
【場所】玉泉寺境内
「黒船(ペリー艦隊)乗組員の墓所」にて米海軍主催で執り行われる墓前祭がしめやかに営まれます。

海上花火大会
【開催日】2018年5月18日(金)
【場所】下田湾
下田港を舞台にした花火シーズンのトップを飾る花火大会です。打上げ場所が4箇所あるため、間断なく花火打上が続き時間の経過を忘れる程です。ラスト5分は誰もが息を呑む大迫力のエンディングです。特に下田だけの海上スターマインは見てのお楽しみです。

記念式典
【開催日】2018年5月19日(土)
【場所】下田公園 ※雨天 市民文化会館
国際平和を祈って執り行われる公式行事。祈とうや日米国旗掲揚、花輪奉献、讃美歌などの厳かな雰囲気で執り行われます。

公式パレード
【開催日】2018年5月19日(土)
【場所】下田公園下→裁判所前
日米の国際色溢れるパレードです。
是非、日米国旗を振ってご覧ください。

再現劇「下田条約調印」
●一回目
【開催日】2018年5月19日(土)
【場所】了仙寺
●二回目
【開催日】2018年5月20日(日)
【場所】市民文化会館駐車場 ※雨天 同会館大ホール
当時を再現するコミカルな時代絵巻です。肩の力を抜いてお楽しみください。

にぎわいコンサート・にぎわいパレード
●コンサート
【開催日】2018年5月20日(日)
【場所】市民文化会館駐車場 ※雨天 同会館大ホール(一部)
●パレード
【開催日】2018年5月20日(日)
【場所】市民文化会館駐車場→商店街→市民文化会館駐車場
海上自衛隊音楽隊、時代衣装や着物のイベントサポーター、よさこい、エイサー、一輪車、米海軍音楽隊、再現劇出演者などによる賑やかなパレード。出発前に行う市民文化会館駐車場でのにぎわいコンサートも楽しい!

開国市
【開催日】2018年5月18日(金)、19日(土)、20日(日)
思い思いの時代衣装に身を包んだ老若男女が街を闊歩する中、大道芸や路上ライブを楽しみ、露天で美味しいものを飲み食べ歩き。楽しいイベントも盛りだくさん!
「きずな広場(ページ下部に詳細)」ではビアガーデンがオープンする他、音楽・ダンスその他楽しいステージイベントが繰り広げられます。
★下田商店街による「開国市サイト」http://dietter.com/kurofune/もご参照ください。

伊豆クルーズ 軍艦見学船
【開催日】2018年5月18日(金)、19日(土)、20日(日)
【時間】9:50、10:25、11:00、12:20、13:15、14:00、14:45、15:25
【料金】大人1200円、小人600円(各種割引券利用不可)
イベント詳細はこちら(チラシ)
下田湾沖に停泊する米軍艦を見に行こう!
※軍艦には乗船できません
※天候・海況により随時判断

フラホーイケ(フラショー)
【開催日】2018年5月18日(金)
【場所】まどが浜海遊公園 ※雨天 市民文化会館大ホール
地元のフラ教室の生徒、子供から大人まで総勢200名によるフラショー。港が夕暮れに染まる頃にしっとりと行われ、南国下田をアピールします。

きもののファッションショー
【場所】了仙寺
了仙寺特設ステージできものを愛する人が純粋にきものを楽しむショーを開催します。毎年参加される、きもの日和御一行様の個性豊かな和装に目が離せません!

黒船サンセットコンサート
【開催日】2018年5月19日(土)
【場所】市民文化会館大ホール
【出演】Big Wing Jazz Orchestra / 海上自衛隊 / 米海軍第7艦隊
※入場無料
※リハーサル終了次第入場開始となりますので指示をお待ちください。

開国よさこい
【開催日】2018年5月20日(日)
【場所】市民文化会館駐車場 ※雨天 同会館大ホール
楽しいよさこいで一緒にもりあがろう!

日米親善スポーツ大会
●第22回日米親善ビーチバレー大会
【場所】吉佐美大浜海岸
●日米親善綱引き大会
【場所】道の駅開国下田みなと ※雨天 下田小学校体育館

食べる・遊ぶ・観る・聴く!
開国市エンタメパーク「きずな広場」
5/18 18:00~21:30
5/19 10:00~21:00
5/20 10:00~18:00
千本引き、スマートボールなど子供の遊び場「開国縁日ブース」も。

きずな広場ビアガーデン
きずな広場が賑やかなビアガーデンに!さらに「日・米ビール対決」も行われます。それぞれ背中に背負ったビアサーバーで、横須賀直輸入の美人バドガールはバドワイザーを、下田美人は一番搾りを競って売ります。勝つのはどっちだ!?-->
美味しいビールを飲みながら花火を眺めるのもいいですね。

ステージイベント「きずなステージ」
音楽ライブ・太鼓・ダンスなど様々なステージイベント満載です。
国際色溢れる雰囲気を 味わいたい方 | 厳かに行われる記念式典や米海軍主催墓前祭、そして華やかな記念公式パレードは必見。 |
---|---|
幕末テーマパークを 楽しみたい方 | 街中の開国市へ!幕末衣装を着た人々が行き交い、大道芸も披露される。見ているだけで物足りないなら、憧れの時代役者に変身して楽しんじゃおう!(予約制) |
日米の音楽を 楽しみたい方 | 記念公式パレードを始め、黒船サンセットコンサート他、市内各所(開国市)で行われるバンド演奏がおすすめ。ノリの良い日米の音楽に任せて体も心も上々に♪♪ |
軍艦ファンの方 | 伊豆クルーズの軍艦見学船で米軍艦を間近で見てみよう。 |
行動派の方 | シーカヤック体験会も楽しめる!日米バスケット対決(3 on 3)もあります! |
歴史好きの方 | 歴史を知ると黒船祭をより楽しめます。下田市内には開国の歴史を紹介するお寺や歴史展示施設がたくさん!チェックしてみてください。 |


〈事前予約不要〉着物に着替えて街を歩こう
大正・昭和時代の着物を着てみませんか。一日着物に着替えて、黒船祭を楽しみましょう!100名分の着物を用意。スタッフが着付けをします。足袋やぞうり、一式ご用意しております。
料金:1日お一人1,000円(中学生以下500円)
※ご自分の着物をお持ちになれば500円で着付けします!

〈事前予約不要〉キッズペリー変身コーナー
【開催日】開国市オープン時間内
【場所】下田縁日
お子様をペリー提督に変身させてみましょう!黒船祭ご来場記念に撮影(有料)してみませんか。かわいいキッズペリーの出来上がり。

黒船祭にあわせた特別プラン!
この度、黒船祭にあわせて、下田市観光協会加盟の宿泊施設より限定プランをご用意しております。
美しい下田の自然を散策する初夏の旅を存分にお楽しみくださいませ。
あじさい祭りの詳細はこちら
→http://shimoda-city.info/event/ajisai.html

5月18日(金) | 5月19日(土) | 5月20日(日) |
---|---|---|
黒船祭期間中、下田駅周辺は車の渋滞が予想されますのでご注意ください。 | ||
黒船祭期間中、下田市民文化会館駐車場には駐車できません。 | ||
海上花火大会の前後の時間帯、道の駅「開国下田みなと」は進入禁止となります。 | 記念公式パレードの時間帯は市街地へ侵入できません。 | にぎわいパレードの時間帯は市街地へ侵入できません。 |
