あじさい祭にお越しいただきありがとうございました!
下田市観光協会ホーム > イベント > あじさい祭
あじさい祭
300万輪が咲き誇る日本一の群生

※下記内容は2022年のものです。内容は決まり次第随時更新します。
あじさい祭実行委員会よりお願いです。
園内への普通自動車の乗り入れはできません。
ご迷惑をお掛けしますが、徒歩でのあじさい見学をお願いいたします。
歩行の困難なお客様にはカートがございますので、お気軽にお申し出くださいませ。
(10時~15時 晴時のみ運行)
各自のお体の状態に合わせてお楽しみください。

まるで万華鏡!見事に咲き誇る300万輪の紫陽花
下田市街と下田港を一望できる下田公園。その広大な敷地を埋め尽くす約300万輪のあじさいは、訪れた人を圧倒します!
あじさいの種類は多く、園内でも「カシワバアジサイ」「ウズアジサイ」「アナベル」など名前の付いたあじさいを100種以上見ることができます。園内を巡る遊歩道に延々と続く大輪の花は、梅雨の頃艶やかに輝き、ひとときの静寂をもたらしてくれることでしょう。
そして下田は金目鯛の水揚げ量が日本一。そして今年は「赤いかキャンペーン」も実施します。あじさい群生に気持ちが満たされたらおいしい金目鯛や赤いかを召し上がれ!
あじさい開花状況
主なイベント

あじさい祭 ハッシュタグキャンペーン
【実施日】6月1日(水)〜7月10日(日)
キャンペーン期間中、InstagramまたはTwitterで下田市観光協会公式アカウントをフォロー&『#下田温泉あじさい祭』のハッシュタグをつけ、写真を投稿してご参加ください。投稿頂いた写真はすべて、下田市観光協会サイト内のあじさい祭ページと、当キャンペーンサイトに掲載致します。

「下田太鼓」の実演 雨天中止
【実施日】6月5日(日)、6月26日(日)
下田太鼓伝統保存会メンバーによる勇壮な下田太鼓です。
江戸時代の下田奉行・今村伝四郎正長公が制定した下田太鼓のルーツは大阪夏の陣に大勝した徳川方の軍勢が大阪城に入城した際に打ち鳴らされた陣太鼓と言われています。400年経った今でも親から子へ、子から孫へ受け継がれている、伝統的な下田太鼓があじさい園に響きます!


(静岡県民限定)日傘で行こ~じゃ!下田公園あじさいジオ散歩
~傘でソーシャルディスタンス~
15万株300万輪!日本一の数を誇る下田のあじさい祭りは今年で50回目。日本古来のガクアジサイから近年の園芸種まで、100種類以上。花は次々に色づいてゆき、群生地は「万華鏡あじさい」と言われるほど圧巻です。下田公園は、全体で26.5ha(東京ドーム5~6個分)の小高い山の自然公園、かつては山城でもありました。 下田の歴史と港町の情緒に触れながら、認定ジオガイドが花や見どころを解説します。
※本年度は静岡県民限定とさせていただきます。
-
【実施日】6月1日~30日 予約制 3日前の17:00まで ※当日予約不可
-
【時間】10:00~11:30/13:30~15:00
-
【参加料金】お一人様 1,000円(お子様も一律となります)。2~8人のプライベードガイドです。
-
【お申し込み方法】伊豆半島ジオガイド協会HP「企画ツアー」申し込みフォームにてhttps://izugeoguide.org
-
【お問い合わせ】0558-74-5423(伊豆半島ジオガイド協会事務局)
-
集合場所はペリー上陸記念公園
期間中毎日楽しめるイベント

ゆったりのんびり休憩所
地場産品やあじさいの鉢植えの販売・飲食のお店が並びます。
「あじさい茶屋」ではゴロリと手作りキンメコロッケが入ったキンコロそば、うどん(650円)や、地元和菓子屋のアンコを使ったあじさいあんみつ(500円)、あじさいソーダがおすすめです。
また今の季節ならではの〈手搾りの地物甘夏フレッシュジュース〉 も毎年人気グルメ。旬の甘夏のスッキリした味わいは乾いたのどを潤してくれます。
-
時間/9:00~16:00
-
場所/公園内「開国広場」

伊豆急下田駅より下田海中水族館行きバス5分、又は伊豆急下田駅より徒歩20分。
あじさい祭期間中(6/1~6/30)「下田海中水族館線」は臨時ダイヤとなります。

あじさい祭実行委員会よりお願いです。
園内への普通自動車の乗り入れはできません。
ご迷惑をお掛けしますが、徒歩でのあじさい見学をお願いいたします。
歩行の困難なお客様にはカートがございますので、お気軽にお申し出くださいませ。
(10時~15時 晴時のみ運行)
各自のお体の状態に合わせてお楽しみください。
乗用車の場合
あじさい祭期間中、ペリー上陸記念碑前に臨時有料駐車場をご用意しておりますのでご利用ください。
-
時間/8:00~18:00
-
料金/1回600円
-
台数/70台
※週末は満車の可能性があります・第2駐車場もご利用下さい(徒歩15分)
マイクロバス・大型バスの場合
下田海中水族館、又は道の駅「開国下田みなと」への迂回をお願いします。下田公園下入口は乗降のみ可能です。
※下田海中水族館は事前に駐車場のお申し込みいただければスムーズです。
駐車場お申込用紙:【申込書(Word)】 【申込書(PDF)】
タクシー
下田駅→下田公園 約790円
路線バス
下田駅←→あじさい公園←→下田海中水族館(下田駅〜あじさい公園:片道190円)


