しだれ桃の里まつり
伊豆下田の桃源郷に春爛漫の季節が訪れ、蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」が開催されます。今年も「日本一118段のひな飾り」が登場。国の重要文化財「大日如来坐像」と、県史跡文化財「吉田松陰寄処」も公開します。三旅館の温泉めぐりもどうぞお楽しみ下さい。
約300本の白・桃・紅のしだれ桃が一斉に咲き誇り里山ののどかな春を演出します。
【開催日】2025年3月23日(日)〜4月6日(日)
見頃が続いている為、有料駐車場及び売店は10日まで延長します。

「しだれの里まつり」開会式
3月23日(日)9:30~(天神神社前広場)
「118段ひな飾り」展示
3月23日(日)~4月6日(日) 9:30~15:30(天神神社)
境内まで続く118段の階段(段数日本一)に「ひな飾り」がお目見えします。
※天候により中止の場合もあります
特別公開
国重要文化財「大日如来坐像」
市文化財「四天王像」
3月23日(日)~4月6日(日) 拝観時間9:30~15:30
優美な平安後期の様式を残した鎌倉初期の作。800年の時を超えた伊豆を代表する名宝です。
通常公開
県史跡文化財「吉田松陰寄処」
毎日開館 入館時間10:00~16:00
1854年(嘉永七)吉田松陰が黒船踏海を決行するまで身を寄せた旧村山邸です。
※見学料100円(子供50円)
温泉旅館湯めぐり く清流荘・花月亭・石橋旅館>
3月17日(月)~4月24日(木)
チケット一部1,500円
販売所:3旅館,観光協会,吉田松陰寄処,祭会場,蓮台寺公会堂前,NEED U蓮台寺駅店
開催場所
静岡県下田市蓮台寺
下田市蓮台寺地区では、毎年この時季に咲く枝垂れ花桃が一面をおとぎ話のように彩ります。
薄桃色や濃桃色、白色など春らしくかわいらしい枝垂れ花桃と、貴重な国指定重要文化財の大日如来坐像を見ることができます。
どちらも「シーズン限定」。
是非足をお運びください(^^)/
最寄駅からの交通
(電車をご利用時)伊豆急行蓮台寺駅下車⇒徒歩15分⇒吉田松陰寓寄所⇒徒歩5分⇒大日如来・四天王⇒徒歩5分⇒しだれ桃の里
※伊豆急蓮台寺駅より徒歩15分
(バスをご利用時)伊豆急行伊豆急下田駅より蓮台寺方面行きバス天神下バス停下車
※所要時間約20分
駐車場
第1:蓮台寺荘跡地駐車場(50台)
第2:しだれの里駐車場(15台)
※駐車料金:乗用車300円



