top of page
検索


💠 ✨伊豆下田温泉あじさい祭まもなく開催!✨ 💠
みなさんこんにちは😊 いよいよ、あじさい祭が近づいてきました! 今年も色とりどりのあじさいが、下田の街をやさしく彩ってくれます💠 現在は徐々に色づき始め、淡い色の花が少しずつ顔を出しています🌱(5月30日撮影) 全体的に見ると緑が多いですが、下田公園入口付近は毎年開花...
5月30日


今年も開催!赤いかキャンペーン🦑
下田の旬の味覚、赤いか(ケンサキイカ)を堪能できる「赤いかキャンペーン」が、今年も6月1日から30日まで開催されます。 そもそも赤いかとは…? 伊豆半島を中心に獲れる夏の旬のいかで、その名の通り鮮やかな赤色が特徴です。...
5月23日


黒船祭の次はあじさい祭!
下田市最大のイベント黒船祭が無事に終了しましたね。5月17日は雨の影響で公式パレードなど中止の行事もありましたが、今年も多くの方が下田に訪れ、歴史とロマンあふれる3日間を満喫されたのではないでしょうか? 開国の歴史を感じるお祭りのあとは、自然の美しさに癒される「あじさい祭」...
5月19日


🎌✨第86回黒船祭まもなく開催✨🎌
こんにちは!下田市最大のイベント「黒船祭」開催まであと3日に迫りました🌞! 楽しみだけど、ちょっぴり緊張も…といった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 総合案内パンフレットでは市内各所で行われるイベントをたっぷりご紹介しています🎉✨...
5月13日


🌼アメリアジャスミンが咲きました!🌼
了仙寺のアメリカジャスミンが咲きました✨ (5月9日 撮影) 了仙寺は、幕末の歴史に欠かせないお寺。 黒船祭の始まりを告げているようにも感じます…💭 アメリカジャスミンは紫から白へと変化する花で、境内はほんのり甘い香りに包まれています。 満開が待ち遠しいですね!...
5月9日


5月5日は下田八幡神社で『ぺるりんフェス』開催!
下田市観光協会公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!🌞 いよいよゴールデンウィークに突入! 「今年は近場で過ごす方が多い」とニュースで聞きましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 前回のゴールデンウィーク中の市内オススメ観光スポットのご紹介に続き、今回は楽しいこと間違い...
4月28日


ゴールデンウィーク中の下田市内オススメ観光スポットのご案内
ゴールデンウィーク中の下田市内オススメ観光スポットをご紹介します。 ご家族やご友人と楽しめるスポットがいっぱいですので、初夏の下田をぜひ満喫してくださいね! ▶︎ 龍宮窟・サンドスキー 龍宮窟は、伊豆と本州の衝突により、数100万年前の海底火山の噴出部が隆起し、地表に姿を現...
4月22日


寝姿山にドッグランが誕生しました\(^^)/
小型犬に限ります。 一部エリア以外はキャリーバッグで移動です。 とは言え、愛犬と見る絶景は格別(#^.^#) 山頂駅に到着すると、すぐ「ロイヤルハウス」があります。 天然木をふんだんに使用し、伝統工芸が各所に散りばめられた水戸岡鋭治さんデザイン空間で下田湾を望む美しい眺望を...
3月31日


イベント盛りだくさん!春休み!下田海中水族館からのお知らせ\(^o^)/
1,3月20日は開館記念日!赤ちゃんイルカの名前募集開始 2,期間限定!健康管理に焦点を当てた「イルカの学校」開催。 3月20日(木)~7月6日(日) 3,健康管理展 3月20日(木)~7月6日(日) 4,国際アザラシの日のイベント 3月22日(土)~23日(日)...
3月17日


蓮台寺・河内温泉「湯めぐり花めぐり」
対象の温泉旅館の日帰り入浴体験をお楽しみください(*´ω`*) ■チケット料金・・・1500円(3歳以上~大人) ※3歳未満のお子様は同行の大人(高校生以下は含まない)1人につき1人まで無料。 ※購入条件お一人様1セット 【チケット販売場所】...
3月10日


吉田松陰寓寄処の開館曜日変更のお知らせ
変更開始日:令和7年4月1日(火) 開 館 曜 日:(変更前)日・月・火・木・金・土 (変更後)日・月・金・土 ※定休日が水曜日➡火・水・木曜日になりました。 ※しだれ桃の里まつり開催期間中は無休で開館します。 吉田松陰寓寄処詳細はこちら➡ https://...
3月10日


心も体も温まる、スープ専門店「soup cafe bliss」
春になるとソメイヨシノが見事に咲く東本郷の土手沿いにある「soup cafe bliss」。 昨年の1月にオープンして、1年経ちました🌟 店内でゆったりと食べるのもおススメですが、今日はテイクアウトしてみました(≧▽≦)...
3月5日


「ジェントリ」で、「静岡県下田市でドライブデート」絶景ロープウェイと地元グルメを楽しむおすすめコースが紹介されました。
都会の喧騒を離れ、優雅なドライブデートを楽しみたい方へ「静岡県下田市でドライブデート」絶景ロープウェイと地元グルメを楽しむおすすめコースが紹介されました。 「下田に来たなら、ここは行ってほしい!」と思う、おすすめのスポットやグルメなどを回りながら伊豆の大自然を感じながらのド...
3月1日


爪木崎の水仙の開花について
本日、2/24の現地の様子です。 まだ部分的には見られる場所もありますが、終わっている部分や茶色に色落ちしている部分もだいぶ目立ちました。 水仙はほぼ終わりかけですが、爪木崎はきれいな青い海やジオスポット「俵磯」の柱状節理、白亜の灯台など景色もいいので、ゆっくり散歩してみて...
2月24日


爪木崎の水仙は一部満開が続いてます♪
水仙まつりは1月で終了していますが、水仙は一部(と言うか全体のは50%くらい)満開が続いています! 1月中旬に見頃を迎えた斜面は終了してますが、平地側はまだまだお楽しみいただけそう😀 美しい爪木崎の自然と一緒に楽しんでくださいね‼️...
2月18日


下田あんぱんの平井製菓が移転しました!
老舗和菓子屋の平井製菓が77年の伊勢町(市街地)に幕を閉じ、下田市西本郷工場敷地内にて新店舗オープンをしました\(^o^)/ もはや、下田観光の目玉にもなっている「下田あんぱん」は根強い人気! 桜に金目鯛、下田の人気スポット龍宮窟を模した♡の御干菓子は職人技を感じさせてくれ...
2月15日


2/7 爪木崎水仙開花状況
水仙まつりは終了してしまいましたが、水仙はまだ咲いています🌼 下田も寒波に見舞われていますが、雪が降ったり、地面が凍ったり、というような影響は受けていません。 ただ、風が強い日が続いたため、斜面の水仙が倒れている範囲が少し広がってしまいました💦...
2月7日


1/31 第59回水仙まつり開花状況
29日と30日は、とても強い風が吹き、市街地が風がある時は爪木崎は穏やかな事が多いのですが、昨日は市内全域(爪木崎も)強い風が吹き荒れました。 今回で第59回 下田温泉 水仙まつりの開花状況は最後になります。 見頃は2月になっても続きますので、是非お越しくださいませ\(^o...
1月31日


1/28 第59回水仙まつり開花状況【見頃】
先日、見頃を迎えた爪木崎の水仙園🎵 程良い雨のお陰か、日に日にボリュームが出てきています(≧▽≦) 斜面にも白い水仙が一面に咲いています。 斜面下の平地側も純白の水仙が綺麗に咲いています✨ 白には200種類以上あると聞いたことがあります。水仙の白色は柔らかく優しい白ですね...
1月28日


1/25 第59回水仙まつり開花状況【見頃】
今年は開花が揃わずに、全体的な「見頃」は難しいかと、自然ですので諦めるしかないかと思っておりましたが、前回の開花状況配信から2日で、平地側の咲きが進みました! また、開花の早かった斜面側も、今年は大きな荒天もなく更に花もちもよく、まるで平地側の開花を待っていてくれたかのよう...
1月25日
bottom of page





