top of page
検索


風情ある下田市の観光名所ペリーロードに食事処がオープンしました\(^o^)/
店名は「下田海鮮 厨(くりや)」。 夜はガス灯がともるペリーロードの雰囲気にぴったり!もちろん、昼のペリーロードにも馴染む入口です。 夜のペリーロード 海鮮丼もおいしそう~✨金目鯛の煮付けもおいしそう~✨と悩んだ瞬間目があったのが下田限定販売の日本酒「下田美人」と「黒船...
2024年5月27日


下田公園 あじさい開花状況
現在、下田公園のあじさいは咲き初めです。 所々、部分的にポツポツと咲き始めた感じでしょうか。 ※画像は5/22(水)の物です。 6/1~6/30の1か月間、下田市街と下田港を一望できる下田公園では、「下田温泉あじさい祭」が行われます。 園内の広大な敷地を埋め尽くす300万輪...
2024年5月23日


黒船祭 花火大会 延期のお知らせ
黒船祭 海上花火大会は、暴風の影響のため 5月18日(土) 20:15〜20:40 に 延期となりました。 ドローンライブ配信も順延となります。 18:20からのフラホーイケは開催します!
2024年5月17日


「第85回 黒船祭 海上花火大会」の様子をドローンで撮影してライブ配信します!
第85回 黒船祭 海上花火大会をドローンで撮影し、ライブ配信します。 ライブ配信日時:5/17(金) 20:00〜終了まで ※花火のスタートは20:15予定(※雨天時は5/18(土)順延) 4か所の打ち上げ場所から間断なく、花火が打ち上がります。...
2024年5月10日


駅近のお寿司屋さん🎵美松寿司支店
伊豆急下田駅から徒歩2分の場所にある美松寿司支店。 インターネットとかよく分からないからさ~ と言うご主人ですが、口コミや常連のお客様による人気店です(*´ω`) スリムな見た目の握りは口にも入れやすいサイズです。 お酒を飲みながらでも程よいサイズ(⋈◍>◡<◍)。✧...
2024年5月3日


LINEクーポン始まりました!
期間:2024年5月1日~2025年3月31日 参加店:市内53店舗 参加方法: 1.スマーとフォンで、下田市観光協会のQRコードを読み取る 2.簡単なアンケートに回答 ↓↓↓ 以下の画面になります。 3.「下田で使える!お得なクーポン」をクリック! 4.LINEにアクセス...
2024年5月1日


下田で会席コース料理をいかがでしょうか(*´ω`)
四季折々の情緒が楽しめる下田市の裏通りに佇む「旬庖丁処 味菜(あじさい)」。地の海の幸や山の幸を使い、目でも味でも季節感が感じられる会席料理を提供しています。 (過去10月に撮影) 伊豆急下田駅から徒歩約5分程の好立地にあるにも関わらず、裏通りにある為、通りを覗かないと見つ...
2024年4月17日


黒船祭写真展 開催中!
現在、道の駅開国下田みなとの特別展示室にて「黒船祭写真展」を開催しております。 ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。この後下田開港につくした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年に始まった第1回黒船祭から第84回黒船祭...
2024年4月13日


下田ガイドマップ完成
第31弾となる下田ガイドマップが完成しました✨ 市内の観光施設や飲食店、日帰り入浴のご案内など、下田観光のマストアイテム! うれしいサービスがついてくる店舗・施設もあります! (★印の付いている店舗・施設でサービスをご提供しています。 利用期間:4月1日~3月31日まで)...
2024年4月9日


蓮台寺しだれ花桃が見頃になりました(⋈◍>◡<◍)。✧🎵
4月7日まで開催の「しだれ桃の里まつり」の開花が🌸見頃🌸を迎えました! 濃いピンクや薄いピンク、白の花花が枝垂れていて、とても美しい光景となっています。 下田市内のソメイヨシノ等の桜は今年は少し開花が遅れているようです。 源泉が豊富に湧き出るのも蓮台寺の特徴です。...
2024年4月1日


蓮台寺のしだれ桃 本日開花状況
本日、3月21日の11:30頃に撮影した画像になります。 ほんの少しだけ花が開花していたり、つぼみが大きくなってもう少しで開きそうなものも多少ありましたが、全体的にはまだつぼみとなっています。 開花までもう少しといったところでしょうか。開花情報につきましては下田市観光協会へ...
2024年3月21日


第58回 下田温泉 水仙まつりフォトコンテストの結果発表\(^o^)/
本年度も沢山の素敵なお写真を投稿していただきありがとうございました! 494点の応募の中から、見事選ばれた作品を、水仙まつりのサイトにて紹介しておりますので、是非ご覧くださいね! 次回も、純白の水仙と青い海が美しい爪木崎にお越しくださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡...
2024年3月18日


3月中旬、下田お花の開花情報
3月に入り、河津桜が終わって、ソメイヨシノが咲くまでの間のこの時期、市内で見頃を迎えているお花をご紹介します!(画像はすべて3/13撮影) 1.お吉ヶ淵の大島桜 お吉ヶ淵:https://www.shimoda-city.info/okichi...
2024年3月13日


どの生き物にも大接近!?下田海中水族館
自然の入江を利用しているため、海の動物や魚を間近で見ることのできる下田海中水族館。 イルカの他にも、アザラシやアシカ、ペンギンなど、ショーだけでも盛りだくさん✨ イルカとはごはんをあげられたり、一緒に泳げたりするプログラムもなんかもあります!(※イルカのプログラムには事前予...
2024年3月9日


踏海の企の地!弁天島
下田市柿崎の弁天島。 「島」と名はついていますが、陸続きなので橋などはありません。 ジオサイトでもあり、波や海流によって削られた綺麗な縞模様が特徴的な地層が見られます。 海岸の眺めも良く、芝生の広場もあるのでお散歩にもおすすめです。...
2024年3月6日


温泉湯めぐりチケットを3月1日から販売
事前告知 温泉湯めぐりチケットを3月1日から販売します! 「しだれ桃の里まつり」 開催期間:3月24日(日)~4月7日(日)の15日 場所:蓮台寺温泉 ※桃まつりは入場無料 販売:湯めぐりチケット1人1,000円(3歳~)...
2024年2月28日


あじさいだけじゃない!下田公園の魅力 ✨
あじさいで有名な下田公園ですが、実はあじさいの時期以外でも魅力があります! 今回はそんな下田公園の魅力を3つご紹介します! まず魅力1つ目は、下田公園に咲くお花についてです。ここにはあじさいの他にも椿や桜などのお花も咲きます🌸...
2024年2月26日


魅力ある下田をまち歩きガイドがご案内します!
下田市は「青い海と白い砂浜、幕末開港の歴史、金目鯛をはじめとする新鮮な魚介類、温泉、自然が作り出したジオスポット」などたくさんの魅力に富んだ町です。 そんな下田市をまち歩きガイドと一緒に歩いてみませんか? 下田の歴史などを中心にいろいろなお話が聞けます。...
2024年2月21日


絶景とカフェグルメ🎵
下田市街地は伊豆急行の終着駅、伊豆急下田駅で下車すると周辺には飲食店や観光施設、歴史的な名所等が徒歩圏内で楽しめる、とてもコンパクトなテーマパークのような立地の観光地です✨ そんな下田駅に最も近い観光名所「下田ロープウェイ」で行く寝姿山は、絶景と縁結びと四季折々の植物が楽し...
2024年2月19日


和装写真撮影がスタートします!
下田まち遺産第1号、築170年の廻船問屋「雑忠(さいちゅう)」は、なまこ壁の外装で、屋敷内は至る所に当時の建築技法がふんだんに取り入れられ、まさに芸術! 和装でフォトショット! 現9代目の当主が企画するお屋敷の中で着物を着てフォトショットを撮る企画がスタートします!母屋の他...
2024年2月18日
bottom of page





