top of page
検索
![第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]](https://static.wixstatic.com/media/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.webp)
![第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]](https://static.wixstatic.com/media/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.webp)
第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]
本日、第57回 水仙まつりが開幕しました。 風もなく晴天。幸先の良いスタートを切った気分です(≧▽≦) 恒例のオープニングセレモニーでは、暖かい日差しの中、観光関係者らによるテープカットを実施しました。 10時30分~は、下田料理飲食組合による「きんめの握り」、須崎区による...
2022年12月20日


水仙まつりインスタグラムフォトコンテスト今年も開催!
12月20日からいよいよ水仙まつりが始まります。 園内ではすでに水仙が咲いてきているエリアもあります✨ そして今年も、インスタグラムフォトコンテストを開催します! 応募方法はとっても簡単! まずは下田市観光協会公式インスタグラム《@shimoda_kanko》をフォロー。...
2022年12月15日


アロエの花まつり開催中!
11月26日から開催中のアロエの花まつり(伊豆白浜観光協会主催)。 赤い三角帽子のようなアロエの花ももうすぐ見頃を迎えそうです。 海の青色とアロエの赤色のコントラストが特徴的です! 昔からあるアロエの里の石碑。 ドライバーの為の休憩所「尾ヶ崎ウィング」まで遊歩道がのびていま...
2022年12月9日


新規オープン✨黒船トロンプ・ルイユ美術館
下田開国博物館の併設施設として「黒船トロンプ・ルイユ美術館」が開館しました! トロンプ・ルイユとは、フランスで生まれた、目の錯覚を利用したアートのことで、日本ではトリックアートとも呼ばれています。 AR(拡張現実)技術を活かしたトリックアート館で楽しく歴史が学べます。...
2022年12月5日


ハーバー&カジキミュージアムのここがすごい!!
道の駅開国下田みなと4階にある「ハーバー&カジキミュージアム」 下田の歴史を時系列に沿って、貴重な写真や復元模型で紹介しています。 今回はそんなハーバー&カジキミュージアムの是非見ていただきたいポイントを紹介します! ここがすごい!その1「復元模型」...
2022年11月29日


まだまだ楽しい!秋のペリーロード
歩くと暑いくらいポカポカ陽気な本日の下田🌤 秋晴れのもと、お散歩はいかがですか? 人気スポットの「ペリーロード」はまだまだ柳が垂れていて雰囲気たっぷりです。 そもそもペリーロードとは、ペリー提督率いる米軍艦隊が、下田に上陸した地点(現在の上陸の碑あたり)から条約締結の交渉...
2022年11月22日


下田水仙ツーデーマーチ3年ぶりに開催
水仙が咲き乱れる岬やロマンあふれる市街地を歩いてみませんか? 毎年人気のウォーキングイベントが3年ぶりの開催です✨ 開催日は2023年1月7日(土)、8日(日)の2日間です。 1日目(1月7日)は、一面に水仙が咲き誇り自然を満喫できる「下田水仙コース」!...
2022年11月18日


アロエの花まつり開催✨
11月26日(土)~2023年1月9日(月)まで伊豆白浜アロエの里にて、「アロエの花まつり」が開催されます! フォトスポット満載のアロエの里。 海を背景にしたり、とんがり帽子にピントをあててみたり… 期間中はアロエ売店が登場!アロエ茶の無料サービスや大人気!さんま寿司の販売...
2022年11月15日


Sea&Rainbowに行ってきました!
昨日(11/3)、秋晴のもと開催されたSea&Rainbow🌈 子どもたちの習い事の発表や体験のイベントということもあり、多くの子どもが集まり目を輝かせていました! 会場にはレインボーにちなんで、虹の装飾が施されていました!...
2022年11月4日


伊豆大特産市 11月6日開催!
第16回伊豆大特産市を道の駅開国下田みなと特設会場にて開催します✨ 伊豆の地場産品が集まるイベントで、伊豆半島南部の商工会、商工会議所内で開発した特産品の販売や下田ブランド商品も販売! 1つの会場にたくさんの人気商品が揃います✨ お気に入りのお土産探しにいかがでしょうか。...
2022年10月28日


音楽フェスShimoda to Rhythm 開催✨
11月19日(土)白浜にて、音楽フェス「Shimoda to Rhythm」を開催します! 伊豆白浜を舞台とし、2部構成でお届けします。 第1部は、白浜大浜海水浴場の目の前にある「レスポ白浜大浜駐車場」内に特設ステージを設置!...
2022年10月25日


清流荘のサウナで整う。
豊かな自然と庭園に包まれる館「清流荘」 一日の滞在では足りないほど館内の施設は充実しています。 自家源泉のうち1本を贅沢に注ぎ込んだリゾート感溢れる天然温泉プールは、一年中ご利用いただけます。 湯温が保たれ、いつでも快適に過ごせるなんて素敵ですよね✨...
2022年10月19日


唐人お吉の語り部を開催!
10月22日(土)、23日(日)に旧澤村邸で「唐人お吉」の語り部を開催します! 幕末の悲劇のヒロインと呼ばれるお吉。 幕末から明治にかけ、波乱万丈だったお吉の一生を、下田観光まち歩きガイドである鈴木千津子さんが語り部として披露します! さらには紙芝居「下田幕末史」も✨...
2022年10月14日


国指定重要文化財まもなく公開!!
下田市に国指定重要文化財があるのをご存知でしょうか? 下田の奥座敷と呼ばれていた蓮台寺温泉。 どこか懐かしい歴史と文化の薫りただよう蓮台寺地区の天神神社の国指定重要文化財「大日如来坐像」はあります✨ 大日如来坐像は、平安後期の古風を遺す鎌倉前期彫刻の特徴を宿す、まさに伊豆の...
2022年10月5日


下田秋の旅第3弾\下田の日帰り入浴/
風が心地よく、下田もすっかり秋模様です。 この時期おすすめなのが、温泉! 市内では専門の立ち寄り湯が限られているので、宿泊施設を立ち寄り温泉としてご案内しています。 ということで、第3弾は日帰り入浴施設をご紹介! (※混雑状況によっては、お断りさせていただく場合がございます...
2022年9月26日


下田秋の旅第2弾\秋の味覚!/
食欲の秋!ということで、下田秋の旅第2弾は下田の秋の味覚についてご紹介します。 食1:名物!さんま寿司 生きがよく脂ののったさんまを甘酢でしめた味は別格! この時期に是非味わっていただきたい一品です。 まるごと下田館では11月初旬~5月初旬までの土日祝日のみ、店頭販売もいた...
2022年9月22日


下田秋の旅第1弾\まちなか散歩/
暑い夏が終わり、下田もすっかり秋の雰囲気になりました。 海水浴のシーズンが終わるとちょっぴりさみしくなる下田。「そんなことない!秋の下田も最高!」ということで下田秋の旅🍁を3弾にわたって紹介します。 第1弾の今回は、涼しい秋には外せない!まちなか散歩についてです。...
2022年9月20日


下田観光デジタルdeスタンプラリー開催!
2022年9月17日(土)から2022年11月30日(水)まで下田観光デジタルdeスタンプラリーを開催します✨ アナログからデジタルにということで、スマートフォンでQRコードを読み込んでスタンプが獲得できる仕組みです。 (一社)下田市観光協会のLINE公式アカウントをお友だ...
2022年9月15日


電動キックボードレンタル実証実験スタート
9月10日より、電動キックボードのレンタル実証実験を行っています✨ 風が心地よくなってきた今の時期にぴったりな電動キックボード。 実際に乗ってみると、かなり楽しい♪ 新たな周遊コンテンツとして、街並みや海辺を横目にお出かけするのはいかがでしょうか?...
2022年9月11日


海水浴場開設期間終了のお知らせ
あっという間に8月最後の週となりました。 白浜中央、白浜大浜、多々戸浜、入田浜、吉佐美大浜、田牛の6つの海水浴場の開設が8月28日(日)で終了し、市内すべての海水浴場の開設期間が終了しました。 多くの皆さまにお越しいただき、また感染予防対策にご協力いただき、ありがとうござい...
2022年8月29日
bottom of page





