top of page
検索


12/23 水仙まつり開花状況【3分咲き】
水仙まつり開催中の爪木崎の散策は西風の日がおススメです。 風がなく、お日様が顔を出していれば春がきたかのようです。 今日はそんな西風の中、訪れるお客様は水仙の甘い香りを楽しみながらゆったりと楽しまれていました。 ↑下田温泉旅館協同組合又は、下賀茂温泉旅館組合に加盟の宿泊施...
2017年12月23日
3


12/20 水仙まつり開花状況【3分咲き】
今日から第52回 水仙まつりが開催します\(^o^)/ オープニングセレモニーはたくさんのお客様にご来園いただきました。 今年の水仙の開花は例年並み。2月10日まで見頃が続く予想ですが、やはりおススメは1月上旬です。 是非お越しくださいませ!
2017年12月21日
2


12/19水仙まつり前日 開花状況【全体的に3分咲き】
ここ数日、風が強く水仙まつり会場である爪木崎も冷える1日でした。 でも、空は青空、水仙も咲き始めていい雰囲気です。
2017年12月20日
3


H29,12,12爪木崎の水仙が開花し始めました\(^o^)/
12月20日~2月10日にかけて行われる水仙まつり。 この会場である爪木崎に、水仙が咲き始めました! オープニングの12月20日は、10時~オープニングイベントがございます。 テープカットや、よさこい演舞、池之段煮味噌鍋サービス(先着200名様)とイベントも盛りだくさん...
2017年12月13日
5


須崎遊歩道 通行止めのお知らせ ※2018年4月~通行可能になりました
※2018年4月~通行可能になりました 下田市の遊歩道の中でも、整備がされていて景色も楽しめる須崎遊歩道が、10月の台風の被害で通行止めとなっております。 写真は12月5日の状況です。 舗装された道路がめくれあがり、自然の驚異を感じます。 復旧の際にはまたお知らせします。...
2017年12月11日
8


伊勢えび漁解禁中!
「明日、2時半から海老網やるよー」 という威勢の良い伊豆白浜のペンション女将の連絡に、一瞬怯む気持を隠し切れずに 「行けたら行くのでよろしくお願いします」と電話を切る。 それでも気合いを入れて寝ると目覚めもいいのか、連絡通りに起きて伊豆白浜板戸漁協へ行く。...
2017年10月16日
42


TRIP SHOT CONTEST 2017 in 伊豆下田
地元だから知りえる 地元だから知りえる最高のロケーション × プロ写真家指導による撮影会 × フォトコンテストという新しい体験TRIP SHOT CONTEST 2017 in 伊豆下田 produced by 下岡蓮杖フォトコンテスト...
2017年9月13日
3


ビッグシャワーで裏方スタッフを一緒に楽しみませんか(^^)/
今年のビッグシャワー 海洋浴の祭典はちょっと違う! ボランティアスタッフを募集します!! まず、知っていただきたいことが私たちビッグシャワー実行委員会の考え方★ ①世界に誇る自然と白い砂浜へ感謝し、自然保護に寄与する。 ②お客様の喜びと楽しみへの貢献と最高のサービスを提供す...
2017年8月6日
0


第39回 国際カジキ釣り大会 -大会最終日-
大会最終日。 3日間とも海の状況も良く毎日釣果を期待していた今年のカジキ釣り大会もついに最終日となりました。 今年は85チーム/434名の選手がここ下田港に集結し、巨大カジキとの一騎打ちのドラマをみせてくれました。 [同会場 マリンフェスタ下田の様子] [本日の結果]...
2017年7月24日
16


伊勢海老 漁解禁!
【宿泊プランはこちら】 伊豆の秋の美味といえば・・・伊勢海老ですよね! 毎年、伊豆各地では9月中旬から伊勢海老が解禁となり、 下田におきましても、この時期に獲れたての新鮮な伊勢海老をご賞味いただけます。 輸入エビの多い中、本当の「伊勢海老」と呼べるのは、 ...
2017年7月23日
27


第39回 国際カジキ釣り大会 -大会2日目-
第39回 国際カジキ釣り大会2日の今日は4本のタグ&リリースと、2本のランディングがありました。 マリンフェスタ下田の会場も音楽ライブやサザエが当たる抽選会で、来場のお客様に楽しんでいただけました。 今日は、昨日に引き続き風も弱く天気は上々凪の良い状況のもと、4本のタグ&リ...
2017年7月23日
20


第39回 国際カジキ釣り大会 -大会初日-
今日からいよいよ第39回 国際カジキ釣り大会が開催されました! まずは、アングラーステージが設置してあるマリンフェスタ会場の様子。 金曜日ということと、まだ夏休み前の学校が多いためか、会場はそれ程混雑度もなくゆったりとした雰囲気に包まれていました。...
2017年7月22日
9


第39回 国際カジキ釣り大会 【前夜祭】
いよいよ明日から第39回 国際カジキ釣り大会が開催します! 今日は毎年恒例の前夜祭が、伊豆漁業協同組合 下田魚市場で行われました。 明日は、マリンフェスタ下田も同時開催! 巨大カジキが見れるかもしれない会場に、足を運んでくださいね。
2017年7月21日
15


下田の海の安全をサポートする「2017 SHIPS SAFE & CLEAN CAMPAIGN 22」スタート!
下田の海の安全をサポートする 2017 SHIPS SAFE & CLEAN CAMPAIGN 22 スタート! 静岡県伊豆半島の下田・南伊豆周辺のビーチにて、今年で22回目となるSHIPS SAFE & CLEAN CAMPAIGNが実施されます。SHIPSは、海でおこる...
2017年7月14日
63


下田夏ニュース好評発行中\(^o^)/
今年も下田夏ニュースを発行しました\(^o^)/ 第7弾目となり、毎夏、下田に訪れるお客様にご活用いただいております。 今年の夏も、この下田夏ニュースを入手していただき、下田の夏をお楽しみください! そんな今年の「夏ニュース」は電子ブック(協力:静岡イーブックス)でもご覧い...
2017年7月13日
6


あじさい祭開花状況【最終日】
雨が降り続いた1週間。 第47回あじさい祭も最終日を迎えました。 今年は、お日さまに恵まれ、雨にも恵まれ満開の状態が長く続きました。 本日の状況は・・・・ 3:3:2:2 (満開:見頃下り:5分:色づき始め) といった割合でしょうか。...
2017年7月1日
5


6/27 下田東急ホテル特製きんめチャウダー販売最終回!
先週の日曜日はきんめ祭り特別イベント最終日。 下田東急ホテル料理長が作るきんめチャウダーの販売の最終日でした。
2017年6月27日
14


6/24 道の駅 開国下田みなと 金目鯛料理を召し上がれ(^^)
6月 きんめ祭りも後半を迎えております。 下田で、初夏特有の脂ののった金目鯛を召し上がっていただけましたでしょうか? 下田は1年を通じで金目鯛の水揚げが日本一であって、金目鯛メニューも1年中様々なジャンルでお楽しみいただけます。...
2017年6月25日
212


6/23(金) あじさい祭開花状況【満開です】
おとといの大雨を吸収してぐっと生き生きしだした紫陽花ではありますが、昨日~今日の晴天と時期的な理由で、場所によっては色が変わる寸前のものも見えてきましたが安心してください。まだ茶色にはなってません。日曜日から雨予報ですので雨の降り具合によっては7月に入っても十分楽しんでいた...
2017年6月24日
2


6/19 あじさい祭開花状況【見頃が続きます】
雨を待ってた紫陽花たちにとって、昨日は恵みの雨となりました(^O^)
2017年6月19日
4
bottom of page