top of page
検索
2024年9月18日
9月から10月のイベント
第12回 がんバル開催! 下田・南伊豆・河津・東伊豆の4市町参加のバルが、今年も開催! 今まで気になっていたお店やメニューをこの機会に是非体験してみてはいかがですか? 期間:2024年9月28日(土)~10月14日(月) 17日間(店舗により利用日、時間帯など条件あり)...
閲覧数:1,558回
2024年4月9日
下田ガイドマップ完成
第31弾となる下田ガイドマップが完成しました✨ 市内の観光施設や飲食店、日帰り入浴のご案内など、下田観光のマストアイテム! うれしいサービスがついてくる店舗・施設もあります! (★印の付いている店舗・施設でサービスをご提供しています。 利用期間:4月1日~3月31日まで)...
閲覧数:1,005回
2023年12月9日
今食べたい✨さんま寿司販売中!
道の駅開国下田みなと2階のまるごと下田館では、白浜地区の名産「さんま寿司」を土日祝日限定で販売中✨! かつては、秋の例大祭に炊き込みご飯として振る舞われていたさんま。 現在のさんま寿司に姿を変えたのは、幕末のころです。 今でも白浜ではお祭りやお祝いの席には欠かせない料理とな...
閲覧数:1,080回
2023年11月9日
道の駅開国下田みなと20周年記念キャンペーン✨
下田の玄関口としてお客様を迎えている「道の駅開国下田みなと」が開駅20周年を迎えます👏 20周年を記念して、お得な還元キャンペーンが始まります! 内容はというと… 道の駅開国下田みなと全店舗でご利用いただける700円クーポンの配布🎫✨...
閲覧数:619回
2023年10月16日
今週末は下田商工祭
10月21日(土)に下田商工祭が開催されます👏✨ 今回初開催のイベントです! 伊豆南部地域の商品や、下田ブランド商品が並びます! 下田ブランドとは、市内の製造事業者及び飲食業者が製造・開発する特色ある地場産品を認証する事業です。...
閲覧数:430回
2023年10月12日
「こめのいえ」オープン
9月15日(金)に、賀茂米穀卸株式会社のお米の販売・加工を行う新しい店舗「こめのいえ」が下田市東本郷にオープンしました。 〒415-0035 下田市東本郷1-15-9 TEL:0558-36-3711 営業時間:10:00〜18:30 定休日:日曜日...
閲覧数:621回
2023年10月10日
親切な料理屋さん・魚屋さん🐟✨
下田の海岸線はなんと延長47キロ! 磯、崖沿いなどいたるところが釣り場です🎣 でも、下田で釣りをしたいけど、釣った魚はどうしよう? 家に持ち帰るには時間がかかりすぎてしまう… 持ち帰っても捌けるかな? そんなご相談から生まれた企画が「親切な料理屋さん・魚屋さん」...
閲覧数:622回
2023年9月16日
バルチケット今日から販売!
9月30日から10月9日にかけて開催されるかんバル。 下田市観光協会では本日9月16日より、チケット(5枚綴り4000円)を 販売しています🎫✨ ・下田市観光協会(道の駅開国下田みなと内) 8:30~17:00 ・下田市観光協会駅前案内所 9:00~17:00...
閲覧数:283回
2022年12月24日
下田市で唯一のいちご狩り園
下田市で唯一のいちご狩り園「なごみ果園」が12/25(日)から開園します。 なごみ果園のいちごは本当に甘く、大粒の完熟いちごは、地元で喜ばれることはもちろん、全国へも産地直送の地方発送もしていて、お土産や贈り物にと大人気です。メールからも注文できますので、詳しくは「なごみ果...
閲覧数:481回
2022年10月28日
伊豆大特産市 11月6日開催!
第16回伊豆大特産市を道の駅開国下田みなと特設会場にて開催します✨ 伊豆の地場産品が集まるイベントで、伊豆半島南部の商工会、商工会議所内で開発した特産品の販売や下田ブランド商品も販売! 1つの会場にたくさんの人気商品が揃います✨ お気に入りのお土産探しにいかがでしょうか。...
閲覧数:607回
2022年4月1日
地魚回転寿司 魚どんやの地魚満喫セットをテイクアウト!
本日は道の駅開国下田みなと2階にございます、地魚回転寿司魚どんやのご紹介です。 魚屋さん直営のため、下田港に上がった新鮮な地魚を味わえます! 握り寿司だけでなく「地魚海鮮チラシ寿司(2,000円)」や「金目鯛煮付セット(2,200円)」など豪華なメニューをご用意していますが...
閲覧数:713回
2021年2月9日
ロロ黒船の新商品「下田カカオ」✨
創作和菓子で人気の御菓子司ロロ黒船に「下田カカオ」が登場しました(^^)! 厳選したクーヴェルチュールチョコレートとサクサクのクレープ生地の相性が抜群に良く、見た目以上に食べ応えも満足されるはず! 種類は、ダークチョコレートにミルクチョコレート、伊豆のいちごを使ったイチゴチ...
閲覧数:97回
2020年12月29日
第7回コロッケグランプリに「下田キンメコロッケ」が金賞受賞!!
日本コロッケ協会主催の第7回コロッケグランプリに、下田市にある仕出し・宅配弁当の「クックランド」の下田キンメコロッケが金賞を受賞しました(*^0)ノ*・.,;:.,,, 日本一の水揚げ量を誇る金目鯛の街・下田市では市内の飲食店で様々な金目鯛料理が提供されています。...
閲覧数:1,492回
2020年11月14日
Go To トラベルキャンペーン併用可!宿泊予約で下田観光商品券をゲットしよう(*´▽`*)
秋の行楽シーズンとなりました。 伊勢海老漁が解禁を迎え、市内宿泊施設や飲食店で旬の伊勢海老が召し上がれます。 輸入エビの多い中、本当の「伊勢海老」と呼べるのは、日本の磯でとれたものだけです。 もちろん味も格別においしい!...
閲覧数:37回
2020年4月16日
オンラインショップで下田の味をお取り寄せください
お土産 ●下田時計台フロント http://www.front-shimoda.jp/ 干物・鮮魚店 ●ひもの万宝 https://manpou.shop-pro.jp/ ● 小木曽商店 http://www2.enekoshop.jp/shop/ogiso-himono/...
閲覧数:50回
2020年1月7日
下田時計台フロントでショッピング
昭和36年、伊豆急下田駅の開通と同時に開業した「下田時計台フロント」は、伊豆急下田駅のロータリーに聳え立ち、58年経った今でもその存在は大きく、下田に訪れる方のシンボルとして活躍しています。 フロント外観。手前はお土産などのショッピングスペース、向かって右側は食事処。...
閲覧数:17回
2019年11月30日
*東京 有楽町にて開催*伊豆下田スイーツ展&水仙まつりキャンペーン
【日にち】令和元年12月12日(木) 【時 間】11:00~17:00 【場 所】有楽町交通会館1Fイベントスペース あま~いお菓子を召し上がれ! 伊豆下田市は実はスイーツ激戦区。人口約2万人の小さな街に 約20店舗もの和洋菓子店が点在します。...
閲覧数:7回
2019年3月26日
下田旧町内の酒屋 「土藤商店」
伊豆急下田駅から銘菓を販売しているお店などを覗きながら歩くこと約15分。 もしくは 道の駅 開国下田みなとから、港に停泊している漁船などを眺めながら歩くこと約15分。 いきなり視界に入ってくるレトロなホーロー看板「アケゴコロ」。...
閲覧数:55回
2018年2月2日
お酒好きの方必見!地酒と地場産品の店 豆州庵のお酒
伊豆急下田駅から徒歩15分。黒船来航の記念館「下田開国博物館」に隣接する土産店「豆州庵」。 観光の楽しみの一つはショッピング! 見るだけでも楽しい、そして見るだけなら無料(^^) 豆州庵でも試飲のできるお酒もあるので、お酒好きな方には是非お立ち寄りいただき、お気に入りの...
閲覧数:2,210回
bottom of page