top of page
検索


5/27下田公園のあじさいが咲き始めました
全国的に自粛が解除されましたが、県を挟む移動の自粛が政府から要請されていますね。 6月19日に全国を対象に県をまたぐ移動の自粛を解除する(予定)とのこと。 20日以降は、下田公園のあじさい園群生地が最盛期を迎えているころです。...
2020年5月28日
12


来年のあじさい園にご期待ください(*´▽`*)
祭りはなくても花は咲く・・ 今年もあじさいの季節が訪れようとしています。 今年はあじさい祭は開催しないので、イベントや露店市、専用駐車場や誘導等はございません。 下田公園は自然公園となっておりますので自由に入園できます。...
2020年5月22日
11
コロナに負けるな!下田市メッセージソング特集( ^0^)θ~♪
過去にない新型コロナウィルスによって世界中が大ピンチを迎えています。 どこを探しても例外はなく、もちろん当地 観光地下田も、いつもなら観光のお客様で賑わう大型連休を営業自粛で過ごし、市民はステイホームで頑張っています。 ...
2020年5月13日
13


オンラインショップで下田の味をお取り寄せください
お土産 ●下田時計台フロント http://www.front-shimoda.jp/ 干物・鮮魚店 ●ひもの万宝 https://manpou.shop-pro.jp/ ● 小木曽商店 http://www2.enekoshop.jp/shop/ogiso-himono/...
2020年4月16日
62
新★下田市総合パンフレット配布中!
下田市総合パンフレットをリニューアルしました! ▲パンフレットダウンロード(PDF)
2020年4月1日
119


下田のフォトライブラリー
※令和2年3月30日更新 ご自由にダウンロードしてご利用ください。 使用方法 1)サイト内「検索ウィンドウ」※すべての写真からご希望の画像を選択 2)「検索」ボタンをクリック 3)気に入った画像をダウンロード 4)「オリジナル画像を表示」をクリックすると1M~7M(撮影時設...
2020年3月30日
128


蓮台寺・河内温泉 「湯めぐり花めぐり」
対象の温泉旅館の日帰り入浴体験をお楽しみください(*´ω`*) ■チケット料金・・・1800円(3歳以上~大人) ※3歳未満のお子様は同行の大人(高校生以下は含まない)1人につき1人まで無料。 ※購入条件お一人様1セット 【チケット販売場所】...
2020年3月16日
897


【アフターDC企画】蓮台寺しだれ桃と歴史文化財めぐりのご案内
【開催日】2020年3月22日(日)~4月5日(日) 【開催時間】9:30~15:30 【内容】 ①蓮台寺しだれ桃の里 約300本の白・桃・紅のしだれ桃が一斉に咲き誇り里山ののどかな春を演出します。 ②大日如来坐像(国指定・重要文化財) ...
2020年3月10日
33


駅近*伊豆海鮮瀧 でマグロ解体ショー*毎月5日!
先日の2月5日に行われた伊豆海鮮 瀧のマグロの解体ショー。 筆者、当日に知った為、SNSを利用し直前のお客様への告知となってしまいました。 が、 今後、毎月5日に実施するとのこと! お楽しみにしてくださいね! ↑ ※連休にあたる時はご確認ください。 この日、...
2020年2月18日
18


第2弾★下田30カラーズ モニターツアー参加者募集!
#下田#伊豆#静岡#下田観光#伊豆観光#instagood#下田30カラーズ#モニターツアー#小学生#キッズ#アクティビティ#体験#下田温泉 下田30カラーズプロジェクト 第2弾★モニターツアー参加者募集! 令和2年3月14・15日開催!...
2020年2月15日
21


第54回 水仙まつり開花状況【最終回】
12月20日から開催された第54回 水仙まつりも今日が最終日となりました。 今年は開花が遅く、1月中旬頃見頃を迎えました。このまま1月いっぱい見頃が続くことを期待していましたが、その後の強風や豪雨によって一部倒れてしまいました。短い期間の見頃となりましたが、風当たりの少ない...
2020年1月31日
11


第54回 水仙まつり開花状況【満開】
第54回 水仙まつりも残り5日となりました。 祭り終盤は寒波や豪雨に見舞われたり、水仙にとっても過酷な状況でした。 一部、強風に耐えきれずに北東の強風で倒れてしまった場所もありますが、満開が続く場所もあります。 全体的には最盛期の下りとなりますが、甘い香りは花がある期間は絶...
2020年1月27日
8


第54回 水仙まつり開花状況【満開】
暖冬の合間に訪れた先週の寒波によって、爪木崎水仙園の水仙が一部倒れてしまいました。 倒れてしまった場所は、爪木崎の特徴でもある斜面の場所。風当たりが強い場所であるものの凛として咲いていましたが、今回の寒波には耐えきれなかったようです。本当に残念ですがまた来年、綺麗に咲いてく...
2020年1月22日
10


1/17第54回水仙まつり開花状況【満開】
今日は朝8時30分頃の爪木崎をレポートします。 気象庁で暖冬が発表されましたが下田も例外ではなく、暖かい日が続きます。 水仙にとってはぐっと冷たい空気が欲しいところですが、よく咲いてくれています。逆に、ご来園のお客様にとっては滞在しやすく、お写真を撮られたり、ベンチで休憩さ...
2020年1月17日
7


1/13第54回 水仙まつり【満開】です✨
3連休の最終日。今日は風もなく暖かで晴天に恵まれ、爪木崎は朝からたくさんのお客様で賑わっていました。 ※写真は11:00頃撮影したものです。 今日は青い空。風も爽やかに吹き気持ちの良い爪木崎です! 斜面に雪崩れるように咲く水仙も見頃が続きます。...
2020年1月14日
4


1/10第54回 水仙まつり開花状況【全体的に見頃】
とても開花の早かった昨年に比べ今年は約半月ほど遅れて、ようやく見頃を迎えました(^O^)/ 1月8日の強風のため、残念ながら一部倒れてしまったエリアがありますが、全体的には今とても綺麗です。 特に今年は、例年にも増して斜面がよく咲き、まるで白い雪が流れ落ちているかのような光...
2020年1月10日
2


NHK「朝イチ」で下田の金目鯛が放送されました
本日(2/9)、NHK「朝イチ」で藤原薫さんが下田の金目鯛を紹介してくれました✨ まだ薄暗い早朝から動き出す下田魚市場。 今日はここが舞台となります。 本日、下田の金目鯛料理を紹介してくれる飲食店メンバーです! (↑左から) 開国厨房なみなみ *金目鯛の串焼き担当 中国料理...
2020年1月10日
119


1/7水仙まつり開花状況
今日は朝から風が強く冷える1日でした。 斜面は見頃を迎えており、園内を歩くと甘い香りが漂います。 平地の場所は3~5割り咲き。 今週末は全体的に見頃を迎えられそうですので是非お越しくださいませ(^^)/
2020年1月8日
2


下田時計台フロントでショッピング
昭和36年、伊豆急下田駅の開通と同時に開業した「下田時計台フロント」は、伊豆急下田駅のロータリーに聳え立ち、58年経った今でもその存在は大きく、下田に訪れる方のシンボルとして活躍しています。 フロント外観。手前はお土産などのショッピングスペース、向かって右側は食事処。...
2020年1月7日
18


1/5第54回 水仙まつり開花状況【全体的に6割咲き】
今日は風もなくとても穏やかな爪木崎。お昼前の雲で陽が遮られるまではとても暖かく過ごせました。 水仙も全体的に6割りの開花となり、今週末くらいに見頃を迎えそうです。 ※本日の写真は 9:30頃の様子です。 【エリアBC】 【エリアD】 【エリアD】
2020年1月6日
4
bottom of page