top of page

検索結果

「」に対する検索結果が578件見つかりました

  • 踏海の企の地!弁天島

    下田市柿崎の弁天島。 「島」と名はついていますが、陸続きなので橋などはありません。 ジオサイトでもあり、波や海流によって削られた綺麗な縞模様が特徴的な地層が見られます。 海岸の眺めも良く、芝生の広場もあるのでお散歩にもおすすめです。 弁天島は、幕末の志士、吉田松陰と金子重輔が黒船密航を試みた「踏海の企」の場所で、広場にはその様子を表現した像が建っています。 また密航の前に潜んでいたとされる祠などもあり、吉田松陰ゆかりの地として、今もなお多くの歴史ファンが訪れています。 下田に来た際には、是非立ち寄ってみてくださいね。

  • 温泉湯めぐりチケットを3月1日から販売

    事前告知 温泉湯めぐりチケットを3月1日から販売します! 「しだれ桃の里まつり」 開催期間:3月24日(日)~4月7日(日)の15日 場所:蓮台寺温泉 ※桃まつりは入場無料 販売:湯めぐりチケット1人1,000円(3歳~) ※3歳未満は同行の大人(高校生以下は含まない)  1人につき1名まで無料 販売場所:下田市観光協会道の駅・下田市観光協会駅前案内所・吉田松陰寓寄処・対象宿 内容: 祭り期間中、参加施設の湯めぐりが可能(1人1チケット) 参加施設:清流荘・花月亭・石橋旅館 ※普段、日帰り温泉を受入していないお宿もこの期間中のみご入浴可! 詳細は:下田市観光協会HPイベント  https://www.shimoda-city.info/momo しだれ桃の里まつり・・・入場無料 今回は、下田市指定文化財の四天王像や、国指定需要文化財の大日如来座像が開帳となり、貴重な文化財がご覧いただけます。 日本一の雛壇 天神神社(てんじんじんじゃ)118段ひな飾り 境内まで続く118段の階段(段数日本一)に「ひな飾り」がお目見えします。 天候不良などにより中止の場合がございます。 今年の春は、是非下田市へお越しの際は、しだれ桃の里まつり・温泉湯めぐりをご堪能下さいませ(^^)/ 下田市観光協会 イベント「しだれ桃の里まつり」 https://www.shimoda-city.info/momo

  • あじさいだけじゃない!下田公園の魅力 ✨

    あじさいで有名な下田公園ですが、実はあじさいの時期以外でも魅力があります! 今回はそんな下田公園の魅力を3つご紹介します! まず魅力1つ目は、下田公園に咲くお花についてです。ここにはあじさいの他にも椿や桜などのお花も咲きます🌸 椿は12月~3月にかけて開花します。品種はなんと160種類!すべての椿が同時に咲くわけではなく、品種に応じて開花するため、一面に……といったことは残念ながら見られないのですが、長い期間楽しむことができます。 桜も、あじさいのように群生している……といったわけではないですが、3月頃~4月頃にかけて開花し、道中、目をたのしませてくれます😊 魅力2つ目は、下田公園の持つ歴史です。実はこの下田公園、開国記念碑や下岡蓮杖の碑などがあるほか、かつては後北条氏による山城が築かれていた場所でもあるため、下田の多くの歴史を感じられる公園となっています! 歴史の興味のある方は必見です✨ 3つ目は、下田公園の持つ雰囲気です! 散策しているうちに、気が付いたら現実ではない別世界に迷いこんでしまった……。まるで自分が小説の登場人物になったかのような、そんな気分になる不思議な場所です。 この感覚は、人があまり多くない時期ならでは! 以上、下田公園の魅力を3つ、紹介しました!自然と歴史に触れながら、のんびりお散歩してみてはいかがでしょうか?👟 また、散策にあたっては坂道を上ることになるので、体温調節をしやすい服装がおすすめです。一部コンクリートで整備されていない道などもあるので、動きやすく、履きなれた靴でおこしください。水分も忘れないようご注意ください! もちろん、あじさいの時期のお越しもお待ちしております✨

  • 魅力ある下田をまち歩きガイドがご案内します!

    下田市は「青い海と白い砂浜、幕末開港の歴史、金目鯛をはじめとする新鮮な魚介類、温泉、自然が作り出したジオスポット」などたくさんの魅力に富んだ町です。 そんな下田市をまち歩きガイドと一緒に歩いてみませんか? 下田の歴史などを中心にいろいろなお話が聞けます。 そこには、ただ町の中をを歩くだけでは気づかないことや新たな発見、エピソードなどが盛りたくさん! 是非、下田市に来た際にはご利用ください。 モデルコースは下記の3コースご用意しています。 1.   ペリーロードコース(60分) ペリー上陸記念公園 ⇒ ペリーロード ⇒ 長楽寺 ⇒ 了仙寺 <ガイド料金> 1組3名様まで2,000円(ガイド1名) 4名様以上500円 × 人数(目安として10名程度にガイド1名) 20名以上(団体料金)400円×人数(目安として10名程度にガイド1名) 2.   下田歴史の散歩道(下田湾・柿崎コース)(90分) 下田市観光協会(道の駅開国下田みなと2F)⇒ 松陰の小径 ⇒ 弁天島 ⇒ 玉泉寺・ハリス記念館 <ガイド料金> 1組3名様まで3,000円(ガイド1名) 4名様以上1,000円 × 人数(目安として10名程度にガイド1名) ※玉泉寺・ハリス記念館の入館料込。(中学生以上) ※ただし、下田湾・柿崎コースはハリス記念館見学時間は含まない。 3.   下田歴史の散歩道(旧町内コース)(120分) 下田市観光協会駅前案内所 ⇒ 稲田寺 ⇒ 海善寺 ⇒ 宝福寺 ⇒ 吉田松陰拘禁の跡 ⇒ 欠乏所跡 ⇒ ペリー上陸記念公園 ⇒ ペリーロード ⇒ 長楽寺 ⇒ 了仙寺 <ガイド料金> 1組3名様まで3,000円(ガイド1名) 4名様以上800円 × 人数(目安として10名程度にガイド1名) 20名以上(団体料金)500円 × 人数(目安として10名程度にガイド1名) <ご注意> ※ 予約はガイド実施日の前日16:00までに下田市観光協会まで お電話してください。 ※ 小学生と中学生は人数にかかわらず1人250円。 ※ ガイドするコースや時間についてもご相談ください。 ※ 団体予約(20名様以上)の場合は、10日前までにご予約ください。 ※ 除外日について(下記日程については予約を受け付けません。) 黒船祭5月の第3金土日曜日、 夏季期間8/1~8/31、 年末年始 12/28~1/5 ​ <受付・問い合わせ先> 下田観光まち歩きガイド 事務局:下田市観光協会  TEL:0558-22-1531

  • 絶景とカフェグルメ🎵

    下田市街地は伊豆急行の終着駅、伊豆急下田駅で下車すると周辺には飲食店や観光施設、歴史的な名所等が徒歩圏内で楽しめる、とてもコンパクトなテーマパークのような立地の観光地です✨ そんな下田駅に最も近い観光名所「下田ロープウェイ」で行く寝姿山は、絶景と縁結びと四季折々の植物が楽しめる自然公園です。今回ご紹介するのは、そんな寝姿山山頂にあるカフェ「THE ROYAL HOUSE」。 水戸岡鋭治さんがデザインした観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」のデザインと統一された、水戸岡さんのセンスに溢れる素敵なカフェです。 内装は組子などの伝統工芸のデザインを取り入れておりとても優雅で落ち着いています。高級感にも溢れ、中に入った瞬間、異空間を感じてもらえるはず。 天気が良ければテラス席がおススメ。透明ガラスを隔てて眼下には下田港の絶景が! 厳選されたメニューの中で私が選んだ今日のメニューは・・・・ ジャーン!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ジャーン!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°アジフライサンドです♡ ボリュームある見た目通りの満腹感。シャキシャキのキャベツにアジフライの相性は間違いありません(≧▽≦) お腹が満たされて、オリジナルコーヒーでまったりしたら、3カ所ある展望台やここでも見られる早咲きの桜などを見に散策へ!(食べる前もありですね!) 展望台からは、下田港を優雅に運航する遊覧船「サスケハナ」も見られます。次の行き先は遊覧船で(*´ω`) 帰りもロープウェイに乗って下田駅まで。 駅の近くにある絶景カフェ。 寝姿山のお散歩🎵とセットで楽しんでくださいね! ◆下田ロープウェイ https://www.ropeway.co.jp/ ◆THE ROYAL HOUSE https://www.the-royalexpress.jp/house/

  • 和装写真撮影がスタートします!

    下田まち遺産第1号、築170年の廻船問屋「雑忠(さいちゅう)」は、なまこ壁の外装で、屋敷内は至る所に当時の建築技法がふんだんに取り入れられ、まさに芸術! 和装でフォトショット! 現9代目の当主が企画するお屋敷の中で着物を着てフォトショットを撮る企画がスタートします!母屋の他、離れ、塩蔵、中庭、お好み場所で、和装(着物)を着て思う存分写真撮影をしていただけます。 詳細お問い合わせ:し~もん https://seamon.info/program/6164/ 当時の店先(現玄関) 中庭(当時の玄関入口) 低い鴨居(かもい)と高い天井。張(はり)が立派です。 敷地内の鳥居。 大きな掛け軸ある客間。欄間の彫り絵も素敵です! ガラスは当時のもの。下田の海の波をイメージして斜めに施されています。 詳細お問い合わせ:し~もん https://seamon.info/program/6164/ 当時の廻船問屋の商いの記録や、著名人からの手紙、直筆色紙などが1枚の屏風に! 是非、記念のフォトショットと共に、すてきな思い出を持ち帰りくださいね♪

  • 下田ロープウェイの花手水🌸

    寝姿山 山頂公園内にある愛染明王堂の手水舎がきれいに彩られています✨ 色とりどりの花や浮き球によって、可愛らしさもありつつ幻想的な雰囲気に🌼 愛染明王堂までの道中で、下田湾を一望することができます。突き抜ける青い空に白い雲、太陽を反射して輝く海が視界いっぱいに広がる、写真では伝わりきらない圧巻の景色! また、園内では四季折々の花々も楽しむことができます。 2月現在は、「ギンヨウアカシア」と「河津桜」が咲いているようです👀 大自然に囲まれながら、ゆったり過ごしてみるのはいかがでしょうか✨ \下田ロープウェイの詳細はこちら/ https://www.ropeway.co.jp 下田ロープウェイ TEL 0558(22)1211

  • 開国のまち・下田市で新たなスキルを学びながら、観光振興を担う地域おこし協力隊募集

    ◯温泉、豊かな食材、歴史、そして美しい景観など、自然豊かな観光地 東京都心から電車で2時間30分、車だと約3時間。 下田市は、静岡県の東南部、伊豆半島の南部東側に位置しており、天城山系の南端から太平洋に至る豊かな自然に恵まれたまちです。約 47kmに及ぶ素晴らしい海岸線は、下田を特徴付ける美しい景観をかたちづくり、地域の貴重な財産として、社会・経済の基盤を支えています。 また、年平均気温は約 17 度と温暖であり、降水量も年間 1,900mmあまりと豊富です。このような気候と地形条件により、亜熱帯系から亜寒帯系までの様々な草花や果実を四季を通じて楽しむことができ、黒潮が育む豊富な海産物を中心とした食材とあわせて地域の魅力となっています。 さらには、豊富に湧出する温泉や幕末開港の歴史、美しい海を活用したサーフィンやSUP、スキューバダイビングなどのマリンスポーツ、多くの観光資源に恵まれ、首都圏を中心とする年間約300万人の観光来遊者を受け入れる観光地として発展を続けてきています。 ◯移住した人々が挑戦を続けるまち 江戸時代、下田は「出船入船3000隻」といわれ、東西を往復する船の風待ち・避難の寄港地として繁栄しました。地域外から多様な人々が訪れ、暮らしたこともあり下田市では移住者を受け入れる文化が根付いています。 近年の移住ブームの前から多くの方々が下田市に移住しており、多様な方々が地域で新たな事業や活動を起こしています。 また、黒船祭、下田あじさい祭など、各地で「祭り」の文化が継承されており、長年地域で暮らしている人から新たに移住した人までが関わり地域コミュニティを維持していることが移住者にとって地域に馴染むきっかけになっていると言われています。 魅力的な歴史や文化がある下田市で、観光振興に挑戦しませんか? このような背景を持つ下田市。地域の皆さんと一緒にまちについて対話をする場をつくったところ、「下田市にはさまざまな地域資源がある」「地域内外から訪れたくなる魅力的な文化や歴史がある」という声が多く聞こえてきました。 魅力的な地域資源や歴史は、地域の皆さんにとっての誇りでもあります。しかし、時代の変化もあり下田市へ訪れる観光客が少なくなっているのが現状です。 その一方で、新たな人の動きもあります。下田市で挑戦をしたいと思っている人々や、テレワークで働ける人たちを中心に、都内から若者が多く移住をしてきて、下田市を盛り上げるさまざまな動きも生まれています。しかし、地元の若者たちにとっては、希望する職種が地域になく暮らし続けたいと思っていてもあきらめている人も多いという声も聞こえてきました。 豊かな地域資源があり、新たな人の流れもある下田市。地域に誇りを感じる若者たちが地元に帰ってこれたり、暮らし続けられる仕組みづくりが必要です。下田市の主力産業である「観光」という切り口から地域を盛り上げ、未来に続く新たな挑戦が必要だと感じています。 今回、募集する地域おこし協力隊は、観光協会を拠点にして「情報発信」や「イベント企画」を通じて、下田市内外の人と人を繋ぎ、新たな挑戦を生む活動を行なっていただきたいと考えています。 デジタルスキルを学びながら、情報発信やイベント企画に挑戦 新たな挑戦を生む活動というと、難しく感じてしまうかもしれません。 まずは、下田市で挑戦しているまちの方々、観光に関わる関係者の方々とつながっていただきたいです。そして、みなさんと協力し合いながら下田市の情報発信やイベント企画を通じて、観光振興につながる活動を行っていただきたいと思っています。 担っていただきたいことの一例はこちらです 1)情報発信(下田の魅力の情報発信など) ・SNS等のデジタルを活用した情報発信 ・来遊客に関するマーケティング調査・分析 ・観光案内 ・その他業務 2)観光客誘客促進(イベントの検証・連携・企画・運営等に関すること) ・既存イベントのブラッシュアップ ・新規イベントの企画開発 ・体験・観光案内窓口「し~もん」の機能強化 ・観光案内 ・その他業務 着任後は専門家が研修などを通じて伴走支援を行う体制も整えています。多くの地域で起きている地域おこし協力隊の活動サポートにおける課題を市として改善していくために体制づくりにも力を入れています。 観光振興に取り組みながらデジタルスキルを身に付けて、地域をもっとよくするにはどうしたらよいのかを考えながら実践を重ねていただくことで3年後には自立・自走できる基盤づくりを応援します。 ○今回のプロジェクトを通じて会いたい人はこんな人。 ・まちの人の想いに共感を寄せられる人 ・人やまちの魅力を伝えることが好きなひと ・まちの人と一緒に、新たな挑戦にわくわくできる人 ・新しいことを学ぶことが好きな人 ・「なぜだろう?」と疑問を持ったらとことん知りたくなってしまう人 ・人の相談に乗ることが好きな人 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 このような活動は、ほとんどの方が経験したことがないと思います。だからこそ、一緒に悩みながら地域の方々と共につくり上げることができると思っています。着任される協力隊の皆さんの挑戦が、地域の皆さんの新たな挑戦につながることを目指していきたいです。 ご応募お待ちしています。 地域おこし協力隊の募集について 給  与 : 月額267,000円 勤務日数が月20日間に満たない場合は1日当たり13,350円の日割り計算によって支給します。 雇用形態 : 下田市地域おこし協力隊設置要綱に基づき下田市長が委嘱します。 福利厚生 : 家賃その他活動費の一部市負担 ※上限あり (敷金、礼金、光熱水費、引越費は自己負担) 国民健康保険と国民年金は各自の負担 応  募 : 履歴書、住民票の写しなどを下田市役所観光交流課にご提出 ください(詳細は下田市HPをご覧下さい) 応募期間 : 令和6年2月9日~令和6年3月8日まで 選  考 : 一次選考 書類選考 二次選考 現地でのインターンシップ研修(3月20日〜3月22日)に参加いただいて面接などを実施(宿泊費、交通費等は各自負担) 最終結果は3月中に通知します。

  • 下田市 マンホールカード配布中!

    このマンホールカードは、「開国のまち下田」を表し、ペリー率いる黒船艦隊が下田の海を航行する姿をモチーフにデザインされています! <配布について> 配布場所:道の駅開国下田みなと2階(下田市観光協会事務局) https://www.kaikokushimodaminato.co.jp/ 配布時間:8:30~17:00 配布方法:窓口にお越しの方に、一人一枚を無料でお渡しします。 ※事前予約や郵送での対応は致しませんので、ご了承ください。 実際のマンホールは、伊豆急下田駅前にある「下田時計台フロント」の前辺りにあるので、是非探してみてください。

  • 人気企画✨「親切な料理屋さん、魚屋さん」!?

    釣りをしたことがありますか? 港町 下田で生まれて育った筆者は釣り経験はあります。・・・ありますが、セット済の釣り竿を使って、釣り糸を海にポチョンと落とすだけ。そう。下田で生まれ育っても、釣り竿のセットから自分でやる「釣り」をしたことがない人もきっと筆者だけではないはず・・・・。 それでも、魚がかかった時のあの「ググッ」という感触が忘れられずに、また釣りをしたいな~と願う方。 下田には初心者の方にも「楽しいとこどり✨」の釣り船(というか、クルーザー)があるんです。 伊豆下田マリンセンター http://shimoda.co.jp/ 仕掛けから餌まで付けてくれて、「ハイ、どうぞ♡」と釣り竿を渡される。 なので、お客様は竿を受け取って、糸を海にポチョンと落とすだけ。正に、私が体験してきた、難しいことはやらない、簡単♪楽しい♪「釣り」が体験できます(≧▽≦) 釣り中上級者には少し物足りないかもしれませんが、超初級者の方にはおススメです。しかも、クルーズに乗船しての港内釣りなので、船長が魚がいそうな場所に移動してくれます。 しかも×2、外海にはでないので、荒波へ繰り出す・・なんてこともありません(^○^) 夏だけじゃない下田のマリンアクティビティを楽しみたい方、しかも釣り初心者の方は是非ご体験くださいませ! ちなみに、11月~1月にかけて釣れた魚はこんな感じ⇓ ⇓ ↑カマス ※11月 さて、釣りに出かけて、釣った魚はどうしよう?電車で帰らないといけないし。持ち帰っても捌けないし。でも、釣った魚は無駄にはできない! そんな方は、市内の飲食店の職人さんが、上等な食事に料理してくれますよ! 釣った魚を調理いたします! 伊豆海鮮 瀧 下田市一丁目4-27 アジ、キス、カマス他、何でも捌きます。調理のリクエストもお伺います。 ●無休 旬の味 ごろさや 下田市一丁目5-25 生まれも育ちも須崎。小さな魚でも 捌きます。品数は釣れた魚の種類 や量を目安にお任せください。 ●木曜定休日 閃味処 料磨 下田市二丁目2-3 釣れた魚への閃きを大切に調理し ます。翌昼食なら少し手の込んだ 料理でお出しします。 ●月曜定休日 釣った魚を料理してくれる食事処はまだまだあります! このリーフレットには22店舗もの食事処を掲載中\(^o^)/ どのお店も、心を込めて料理してくれるので、一際感激していただけること間違いなし(⋈◍>◡<◍)。✧ 伊豆下田マリンセンター以外にも、下田には遊漁船や釣りスポットが豊富!一年を通じて楽しめるので、是非ご自分に合った釣りで楽しんでくださいね! 注意) この記事は魚が釣れることをお約束したものではありません。 自然の海で楽しむ為、魚が釣れないこともあります。 釣った魚を食事処で召し上がる際は、必ずご予約ください。釣れなくても、予約をしたお店で地魚をご堪能ください。 お問合せ 伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所「し~もん案内所」 https://seamon.info 電話 0558-22-5255

  • 第58回「下田温泉水仙まつり」終了しました

    水仙まつりも1/31を持ちまして終了致しました。(画像は1/31のものです。) ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 部分的に水仙はまだ白く咲いていますが、近くで見るとだいぶ茶色が目立ちます。 水仙まつりは終わってしまいましたが、爪木崎は通年、白い灯台もあり、とても海もきれいで、景色も最高です。 「俵磯」の柱状節理などのジオスポットもあり、人気の観光スポットにもなっております。 是非、通年を通してお越しいただけたらと思っております。

  • 第58回水仙まつり開花状況【満開】(少し下っています)

    爪木崎の水仙は全体的には満開(部分的に最盛期は過ぎているところもあります。)が続いておりますが、斜面の部分は風におられ終わりを迎えております。 しかし、平地の部分はまだまだ白い水仙が見れますよ。 全体的には下記のような感じです。 近くで見るとこんな感じです。(平面の部分はまだまだ見れます!甘い香りも感じました。) 斜面の部分(風にあおられ倒れてしまい、残念ながら、終わってしまいました。) 下田温泉水仙まつりも残り約1週間、まだまだ楽しめます。 ひと足早い春の訪れを感じに、皆様のご来場をお待ちしております。

bottom of page