top of page
検索


春は下田へ!
春の訪れを告げているのは水仙だけではありません! 1月24日に開園した「白浜桜の里」では、早咲きの桜が120本植栽され、辺りを彩っています。 個人の方が開放されている桜の里ですが、白浜でしか見ることのできない「白浜伊古奈(しらはまいこな)」の他、「朋華」や「大島桜」、「土肥...
2023年2月4日
閲覧数:1,947回


葛西臨海公園水仙まつりに出店します!
2月11日、12日に東京都の葛西臨海公園で開催される「水仙まつり」に下田市観光協会も出店します✨ 公園内には下田市のほか、福井県福井市、千葉県鋸南町、兵庫県洲本市の水仙の名所から集まった水仙が咲き誇っています! 下田市観光協会では、金目鯛のあら汁や下田特産の干物、大人気!下...
2023年1月31日
閲覧数:616回


第57回水仙まつり開花状況【場所により満開】
12月20日から開催している水仙まつりも、明日31日で終了となります。 今年は水仙の状態がよく、終盤でも場所によっては満開!!きれいに咲いています✨ ご来園いただいたお客様からは「とってもいい香り♪」と嬉しいお言葉をいただきました!...
2023年1月30日
閲覧数:3,918回


第57回水仙まつり開花状況【満開】
水仙は全体的に満開です! 場所によっては、強風で水仙が倒れていたり、開花が早かったところは徐々に色が変わってきたりしています。 園内を華やかにしてくれていた、アロエの花も次第に小さくなってきました。 ですが、長期にわたってお楽しみいただけるのが爪木崎の魅力の一つ✨...
2023年1月24日
閲覧数:2,713回


第57回水仙まつり開花状況【満開】
昨日とはうってかわって快晴の下田です! 水仙も海岸もキラキラとしています。 水仙の開花状況はというと、全体的に満開が続いています。 平地部分(D)は一面真っ白です! 斜面エリア(B・C)は、強風のため今期は残念ながら終了です。...
2023年1月20日
閲覧数:3,181回


第57回水仙まつり開花状況【満開】
あいにくのお天気の下田ですが、水仙まつり会場には多くのお客様にご来園いただいています。 温かい日が続いていたせいか、一層風が冷たく感じました。 一部、水仙が倒れてしまっているエリアもありました…😢 明日からはまたお天気が良くなるようですね。水仙が回復しますように…。...
2023年1月16日
閲覧数:2,674回


第57回水仙まつり開花状況【満開】
まだまだ満開が続いています! 水仙園入口の案内看板。アロエの花で明るくお出迎えしています! 水仙以外にも爪木崎にもいろいろな植物があるので、探しながら歩いてみるのも良いですね。 気になる園内の様子はこちら(1月13日9時頃撮影)...
2023年1月13日
閲覧数:2,818回


第57回水仙まつり開花状況【満開】
爪木崎の水仙がついに満開となりました👏✨ 9時過ぎに爪木崎に到着しましたが、すでにたくさんのお客様がいらっしゃいました! ご来園いただきありがとうございます。 今年は花の状態がよく、生き生きとしています! ついついアップで撮りたくなってしまうほど可憐な水仙。...
2023年1月9日
閲覧数:4,763回


第57回水仙まつり開花状況【見頃】
爪木崎の水仙は見頃が続いています! 澄んだ空気と甘い香りの漂う園内では、つい深呼吸したくなるほど… 水仙がまるで宝石のようにキラキラ輝いています💎 真っ赤なアロエと可憐な白い水仙の組み合わせは撮らずにはいられません! 本日はすでにたくさんのお客様にご来場いただいています!...
2023年1月5日
閲覧数:5,214回


第57回 水仙まつり開花状況【見頃】
新年明けましておめでとうございます! 今日の爪木崎はとても暖かく、たくさんのお客様にご来園いただきました。 園内の水仙は7分咲き(見頃)を迎え、お客様に春の訪れをお届けしているかようです。 今日、声を掛けさせていただいたお客様♡「ロンロン」と「ウィッシュ」です(*´▽`*)...
2023年1月2日
閲覧数:4,004回


第57回水仙まつり開花状況【5分咲き】
水仙の開花状況は変わらず5分咲きとなりますが、場所によっては7分咲きのところもあります✨ 園内が広く足並みそろった開花ではない分、長期間楽しんでいただけるのも魅力のひとつ。 これからの開花が楽しみです! 毎年、おいしい甘酒を振る舞ってくれる池田さん。...
2022年12月30日
閲覧数:2,622回


第57回水仙まつり開花状況【5分咲き】
水仙の開花が進み、全体的に5分咲きとなりました。 園内は広いので、場所によっては真っ白なところもあり、きれいに咲いています! 定番のフォトスポットからパシャリ📸 本日は風もなく穏やかな爪木崎。ポカポカ陽気で上着要らずでした🌤...
2022年12月27日
閲覧数:2,655回


下田市で唯一のいちご狩り園
下田市で唯一のいちご狩り園「なごみ果園」が12/25(日)から開園します。 なごみ果園のいちごは本当に甘く、大粒の完熟いちごは、地元で喜ばれることはもちろん、全国へも産地直送の地方発送もしていて、お土産や贈り物にと大人気です。メールからも注文できますので、詳しくは「なごみ果...
2022年12月24日
閲覧数:533回


第57回水仙まつり開花状況【3分咲き】
比較的西風のあたらない爪木崎ですが、ここ数日は風が強くはらはらしながら水仙の様子を見に行くと… 元気に咲いていました✨ 開花状況は全体的に3分咲きです。 園内につくと、ふんわり甘い香りが漂ってきます。満開になる水仙が楽しみです♪...
2022年12月23日
閲覧数:1,937回
![第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]](https://static.wixstatic.com/media/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.webp)
![第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]](https://static.wixstatic.com/media/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/e4a9d2_b3d680853b314acb8c27580feb2a3c81~mv2.webp)
第57回 水仙まつり初日 [3分咲き]
本日、第57回 水仙まつりが開幕しました。 風もなく晴天。幸先の良いスタートを切った気分です(≧▽≦) 恒例のオープニングセレモニーでは、暖かい日差しの中、観光関係者らによるテープカットを実施しました。 10時30分~は、下田料理飲食組合による「きんめの握り」、須崎区による...
2022年12月20日
閲覧数:1,566回


アロエの花まつり開催中!
11月26日から開催中のアロエの花まつり(伊豆白浜観光協会主催)。 赤い三角帽子のようなアロエの花ももうすぐ見頃を迎えそうです。 海の青色とアロエの赤色のコントラストが特徴的です! 昔からあるアロエの里の石碑。 ドライバーの為の休憩所「尾ヶ崎ウィング」まで遊歩道がのびていま...
2022年12月9日
閲覧数:507回


新規オープン✨黒船トロンプ・ルイユ美術館
下田開国博物館の併設施設として「黒船トロンプ・ルイユ美術館」が開館しました! トロンプ・ルイユとは、フランスで生まれた、目の錯覚を利用したアートのことで、日本ではトリックアートとも呼ばれています。 AR(拡張現実)技術を活かしたトリックアート館で楽しく歴史が学べます。...
2022年12月5日
閲覧数:1,628回


ハーバー&カジキミュージアムのここがすごい!!
道の駅開国下田みなと4階にある「ハーバー&カジキミュージアム」 下田の歴史を時系列に沿って、貴重な写真や復元模型で紹介しています。 今回はそんなハーバー&カジキミュージアムの是非見ていただきたいポイントを紹介します! ここがすごい!その1「復元模型」...
2022年11月29日
閲覧数:588回


まだまだ楽しい!秋のペリーロード
歩くと暑いくらいポカポカ陽気な本日の下田🌤 秋晴れのもと、お散歩はいかがですか? 人気スポットの「ペリーロード」はまだまだ柳が垂れていて雰囲気たっぷりです。 そもそもペリーロードとは、ペリー提督率いる米軍艦隊が、下田に上陸した地点(現在の上陸の碑あたり)から条約締結の交渉...
2022年11月22日
閲覧数:977回


下田水仙ツーデーマーチ3年ぶりに開催
水仙が咲き乱れる岬やロマンあふれる市街地を歩いてみませんか? 毎年人気のウォーキングイベントが3年ぶりの開催です✨ 開催日は2023年1月7日(土)、8日(日)の2日間です。 1日目(1月7日)は、一面に水仙が咲き誇り自然を満喫できる「下田水仙コース」!...
2022年11月18日
閲覧数:641回
bottom of page